毎月1日に
神社にお参りに行くことは
朔日参り(ついたちまいり)と
呼ばれています。
月の初めの早朝に
ひと月無事に過ごせたことに
感謝して、新しい月の
無事をお祈りするのです
私は、毎月必ずというわけでは
ないんですが、行ける時には
地元の松庵稲荷という神社に
お参りに行っています。
今年はコロナの影響で
毎年9月に開催していた秋祭りも
中止になってしまったので
神社も人気がなく寂しげでした
この神社にあるキツネの親子像、
なかなか素敵じゃないですか
お揃いのスタイも可愛いですよね
そして、10月1日は中秋の名月と
呼ばれる十五夜でした。
芋や稲が育ち、間もなく無事に
収穫できることに感謝する日です。
朝は雨模様でしたが、夜には晴れて
東京では月がキレイに見えました。
あなたもお月見できましたか
十五夜は有名ですけど、
十三夜(じゅうさんや)や
十日夜(とおかんや)というのは
ごぞんじでしょうか
十三夜は、大豆や枝豆、
栗を供えることから「豆名月」
「栗名月」と呼ばれ、今年は
10月29日(木)になります。
十日夜は、
旧暦10月10日の夜を指します。
東日本を中心に収穫祭が行われ、
「田の神さまが山に帰る日」とされ
稲刈りはこの日までに終わらせます。
今年は、11月24日(火)です。
十五夜、十三夜、十日夜がすべて晴れ
三月見(さんつきみ)ができると
とても縁起がよく、
幸運に恵まれると言われています。
今年はそうなって欲しいですね〜
十五夜に続いて、10月2日6時6分に
牡羊座で満月になりました。
牡羊座は「自我」「熱意」を司り、
12星座のサイクル最初の
スタート・再スタートの星座です。
ヨガ数秘学でも、10月は
来年のイヤーサイクルへと向かう
始まりの月になっています。
来年のグローバルイヤーナンバーは
「5」行動の年になるんです。
牡羊座が司る
頭部のメンテナンスをすると、
新しい情報が入ってくる
スペースを整えることができます。
目を温めたりヘッドマッサージを
してあげるといいでしょう
牡羊座は火のエレメントなので
「赤いもの」「火を使うもの」が
ラッキーアイテムになります。
赤ワインを飲むのも吉
人間は何かを食べる時、一時的に
魂の受けとりスイッチが入るので
食卓にキャンドルを灯して
食事をすると新たな運氣を
呼び込むことができます。
たくさんの豊かさと幸せを
手にするために、
ぜひこの満月のパワーを
上手に活かしてくださいね