無料の生理用品を大量に持ち帰るおばちゃん | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。

こんにちは、コクですニコニコ


アメリカ制作の、東京が舞台のドラマ
「Tokyo Vice」


アメリカ(HBO)と日本(WOWOW)ではすでに放送終了してますが、イギリスではようやく昨日からBBCで放送になりましたー拍手爆笑
シーズン2も決定しているそうな


ヤクザものが好きな夫が録画予約してくれたので早速観たいと思います照れ爆笑
めっちゃ楽しみ〜ルンルン











私の勤務先では、

生理用品が無料で支給されます。


※生理用品とかのメーカーで働いてるわけではない。




全ての女子トイレに二つカゴが置いてあり、
片方にナプキン、もう一方にタンポンが入っていて、
必要な人が自由に取れるようになっています。



以前は自販機が設置されてたんですが、一年前くらいに無料支給に変わりました。






生理予定日がずれちゃった人や、思ってたより経血量が多くて持ち合わせじゃ足りない人、生理なのに生理用品持ってくるの忘れちゃったよ!ガーンって人には大助かり。




やっぱりタンポンよりナプキンの方が減りがめちゃくちゃ速いです。
たまに両方空っぽになってるけど。




私も一度試しに使ってみたんですが、
ちゃんと羽つきでしたが、お安めのやつだからか、質はあまりよろしくない感じでした。
ゆーても緊急用としては十分なレベルキョロキョロ





実物







で、この間、会社のトイレで私が用を済ませて手を洗っていたら、
先に手を乾かし終わったパキスタン人のおばちゃんが、




カゴに入ってるナプキン全部を
自分のカバンに入れてるのを目撃!ポーンハッ





確かに1人何個までという制限はないけれど…



絶対、家持って帰るんやろーなえー


何ならタンポンもちょっと入れてましたタラー




このおばちゃんの行動を見て、
ロックダウン中に、会社から支給されてた使い捨てマスクや、使い捨て手袋をがさーって持って行った人がいたのを思い出しました笑い泣き





帰りのセキュリティチェックで止められて怒られてしまえ!おーっ!

と他人の不幸を願う悪い私なのでした。









へぇ〜、Tバック用のパンティライナーとかあるんや〜びっくりって見てたら、

Tバックの吸水ショーツを発見!
吸水ショーツは知ってたど、Tバックのあの少ない面積にどこに吸収するんや⁉︎ポーン