超ズボラでもできる手作り納豆① | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。

こんにちは、コクですニコニコ



今日はイギリスはパンケーキデーホットケーキですハート


普通に仕事だし(夕飯にパンケーキはちょっと…)

なにわのパンケーキ(お好み焼き)も韓国のパンケーキ(チヂミ)も最近食べたばかりなので、

夫と協議の上、週末に作ることにしましたー爆笑



ちなみに「欧州のパンかご」と言われるくらい穀物大国のウクライナ🇺🇦が戦争状態に入ったことでヨーロッパの各地で小麦やパスタの買い占めが始まってるようです滝汗

いい加減学習してほしい…





今日は海外あるあるな話




大好きで毎日のように食べていた納豆




渡英後は、ロンドンの日本食材店から取り寄せたり、マンチェスターのアジア食材店で購入していました。


しかし、パンデミックになってから、納豆が手に入りづらくなりました。

手に入っても値段がめちゃくちゃ高騰していて、なかなか毎日食べるってわけにはいかなくなっていましたえーん


日本で4パックセットで100円くらいで売ってるものが、こちらでは以前は300円くらいだったけど、今は500〜600円くらいになってるガーン




さすがにこの値段だと毎日食べられないな〜ガーン





と、とうとう禁断の(笑)、



手作り納豆を作ることに!






幸い、海外在住日本人ではあるあるらしく、レシピはネットにいっぱい転がっていました。



でもずっと、納豆が大嫌いな夫に自宅で作るの反対されてたんです。

発酵の間、キッチンが納豆臭くなるので。


値段の高騰っぷりと、大豆は女性ホルモンにいいんだよ〜って散々プレゼンして、ようやく許可がおりましたウインク





目指すは、ズボラで、面倒なのが嫌いな私でもできる楽チンな納豆作り!爆笑


納豆を手作りしている人のブログやら色々読んで、研究したところ、人によって書いてあることがまぁ違うわ違うわおいで笑い泣き



これはもう、何度か作って、どれが真実なのか、どれがズボラできて、私が納得できる味が出せるのか、確認していくしかない!プンプン





というわけでコク家の納豆作りをご紹介しますニコニコ




調べた結果、納豆を作るには大きく分けて5つのステップがあることが判明しました。




①準備


②大豆を煮る


③納豆菌と混ぜる


④発酵


⑤熟成




それぞれ、作る人によって違っていたので、回数を重ねて調整していくことにしました。






まずは必要なものを揃えることに。


飽き性だから続けられるか分からないし、失敗が続いて諦めた時にダメージを少なくするために、高くないもので。




納豆の元となる大豆をAmazonで購入。





3kgで、9.99ポンド(約1,500円) →6kg分の納豆が作れる笑い泣き





発酵は、パンの発酵器、保温水筒、カイロ、発泡スチロール、コタツ、直射日光などなど、いろんな方法があるんですが、


ズボラーな私はスイッチオンして放置できる、ヨーグルトメーカーで試してみることにしました。




これもAmazonで安いやつ。29.99ポンド(約4,600円)


今や我が家では納豆メーカーと呼んでいる(笑)




あとは市販の納豆。(納豆菌を取り出すため)

納豆パウダーとかでもOK





STEP.1準備




さっと洗った大豆をたっぷりの水で12時間漬けます。


大豆は納豆になると倍量になるので、私は150gで作りました。

納豆になると、300g=約6パック分の計算



泡(アク)がでますが、どうせ後で水をきるので気にしなくてOK





まんまるだった大豆が、見覚えのある大豆の形になります(笑)



左が水に漬ける前、右が12時間水に浸けた後。






使う器具(スプーンとかヨーグルトメーカーの中とかできた納豆入れる容器)を熱湯消毒しないと、納豆菌以外の他の菌も増殖しちゃうよ!


って書いてるサイトが結構あって最初はまじめに熱湯消毒してたんですが、


直前に普通に洗えば問題なし!って書いてるサイトもあって、最近は熱湯消毒せずに作ってますが問題なく作れてますニコニコ ←theズボラー(笑)





STEP.2大豆を煮る




大豆を2本の指で潰せるくらいまで柔らかくします。


これも調べた結果、一番いいのは蒸すこと、らしいです。旨味が逃げないそうです。

あとは圧力鍋で煮るという人が多いみたいです。



が、我が家には蒸し器も圧力鍋もないし、

普通の鍋だと3〜6時間(圧力鍋だと30分くらい)かかるらしいんですが、


ズボラーな私は、キッチンに長時間はりついてるのは嫌てへぺろというわけでスロークッカーに入れて放置してます笑い泣き6〜8時間くらい




私よりもっとズボラーな方、もとい、時間のない方は、大豆水煮を使うとステップ1〜2をとばせますニコニコ








長くなったので続きます。