チューリップ黄「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。

チューリップピンクワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。

チューリップ赤ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。

 

ブーケ2ワタクシにとって「糖質制限」は、アルコール依存症における

 「断酒」みたいなモンです。

ブーケ1地獄の日々には戻りたくないです。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

 

「イラレ」をダウンロードして、

使い方がぢぇんぢぇんワカランのでちとほってたら、

しれっと無料試用期間が終わってた。ショボーン

そりゃそーだけど。

 

クレヂットカードから月額が落ちてた。💳

そらそーだけんど。

 

こりゃイカンと、一念発起して使い方をネット検索してもなんかよーワカラン。

んでリアル講座を探したら案外2日講座とかあるみたいで行く気になった。

もちろんそこそこするので効率よく受けねばと思い、

むかーしのふるーいマニュアルを引っ張り出してきた。📖

マニュアルと言っても裏紙に印刷したヤツ。凝視

なんかどっかの講座受けた時にサービスで印刷しても良かったヤツ。

日付見たら12年前だったわ。びっくり

ちょうど5月だったゎ。🎏

紙もだいぶシミが出てるわ。

よぉこんなん取っといたな。笑

 

1頁目から紐といて、まづ、画面の様子が違うし。うずまき

あれま。

コマンド違うし。もやもや

そりゃそだよね。ガーン

でもビンボー人は藁をも掴む。ダッシュ

(新作ことわざ)

できる所だけやり進めてる。

んなら三角も四角も楕円も描けるようになったよ。上三角四角オレンジ星

色も塗れるようになったよ。🎨

変形もできるようになったよ。

アンカーもパスもハンドルも掴めるようになったよ。グー

おー。

マニュアルは3分の2位進んだ。

ナゾは沢山あるけどさ。笑い

なんかこれならできる気がしてきた。上矢印

 

うほぃ。ラブラブ

 

 

では調子に乗って、スイーツタイム! で一旦休憩をば。コーヒー

 

今回はこれだす。

ぷゅぃ。

チョコボールピーナッツ>」 by チロルチョコ㈱ でございます。

 

2月の献血の戦利品でござる。筋肉

いや、戦ったわけではないので戦利品はオカシイな。

「進呈します」と案内に書いてあったので「進呈品」かと思ったが、

「進呈」は謙譲語っぽかったので「贈呈品」の方が良さげ。プレゼント

ニホン語ムツカシね。日本

 

こんな昔ながらのブツは何回もファイリングしてたのかなと思ったが、

なんとファイルには全くなかった。キューン

チョコボール」というファイル名があるのだが、

変わったチョコボールしかなかった。チョコレート

ファイリングは13年ほどしてるから、13年は食べてなかったのか。

久々だったんだ。気づき

 

で、栄養成分は、

【1箱(28g)当たり エネルギー:162kcal たんぱく質:3.3g

 脂質:10.4g 炭水化物:13.8g 食塩相当量:0.02〜0.06g

 カルシウム:29mg】

ってこってした。

 

ワタクシ、スイーツタイム!の1回分の糖質炭水化物)は、

一応、10g未満にしておりますのだ。

 「過食発作」を避けるためのルール その3    ベル

 

ま、食物繊維も多少あるだろうけどね、半分こすれば行けるのさ。

 

商品情報は、

『キャラクター「キョロちゃん」と「おもちゃのカンヅメ(金銀エンゼル)」がワクワク、楽しい気分にしてくれる、複数の味わいと食感が1粒に詰まった一口サイズチョコレートボールです。』

との〈準チョコレート菓子〉でございます。

 

お、まだ金銀エンヂェル制度はあるんだな。天使

 

 

では行ってみるぜぃ。

ほぃ。

フィルム剥く。

 

エンヂェルおるか。天使

おらなんだ。

62年の人生で銀のエンヂェルさんに3回ほど出会った気がするけど。天使天使天使

どっかに消えたよね。ふんわりウイング

 

出す。

お、こんな感じね。

 

形バラバラだな。

そりゃそーかピーナッツだもんね。

 

数は15個くらい。

いつ頃から食べてたんだろね。

 

調べると発売年は1967年らしい。

そっか5歳か。パー

 

チョコボールで育ったか。それは言い過ぎだな。

でもピーナッツよりキャラメルが好きだった。根っからの糖質好きだな。

 

切ってみる。

片方飛んだ。びっくりした。ロケット

 

探したら見つかった。良かった。

これ以上のアップはムリなデジカメ。📸

 

んで1回分は約半量。

半分で、炭水化物は約6.9g

ちなみにたんぱく質は約1.6g。

 

 

では食してみようぞ。唇

 

おん。

甘い音譜

チョコ甘いな。ラブラブ

ちょい塩気ある。

そりゃピーナッツだもんな。

 

美味しドキドキ

ピナツがかりかりしとる。恋の矢

いや、そっか周りに衣があるんだな。

小麦粉のカリカリ衣が。歯

 

やっぱ甘いんだなあ。二重丸

なのにキャラメルの方が好きだったと言う糖質天才素質。ガックリ

 

味評価は、  で行きまーふ。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

 

では、メントレタイム、「昔の自分なぐさめ」て、

とした不安をいなす」ための作業です。

 

成功体験を書き連ねてるのだね、シリーズです。

 

では今日の分、行っときますけどよ。

 

「イラレでだいぶ描けるようになってきた」という成功体験。

ビンボー育ちのビンボー症を常々嘆いておるが、こーゆー所は利点と思わねばな。

 

お金が掛かったならその分『有効に使わねば欲』は強いなぁ。

12年前のマニュアルも使えるかもと試してみるというコンヂョ。

ビンボー人の一念岩をも通す。(また新作ことわざ集)

 

だいぶ解ってきたのでこれなら講座に行ってもイロイロ質問できそう。

ほんで目的のマンガやイラスト描くにはどうやらペンタブレットなるものがあった方が良さげな気がする。あらま。また出費が必要か。

 

今月いろいろ入会とかおカネ掛かりすぎてるんだが。

もーもー、おカネ使う罪悪感とのせめぎ合い。

 

あーまたビンボー症の欠点が。

 

🎣 🪈 🗝️ ⚙️ 💛


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村