チューリップ黄「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。

チューリップピンクワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。

チューリップ赤ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。

 

ブーケ2ワタクシにとって「糖質制限」は、アルコール依存症における「断酒」みたいなモンです。

ブーケ1地獄の日々には戻りたくないです。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

 

クーラーを買い換えた!ビックリマーク

 

去年も別の部屋のを買い換えたんだけど、

今年は自分の寝室(兼何でも部屋)の分だったので、

片付けとかがナカナカ大変だった。パンチ!

 

去年旧エアコンのルーバー(フラップ?)が、

バキバキという不穏な音と共に意識不明になり、叫び

寝たきり状態に成り果てた。ドクロ

まぁ、ルーバー以外は動くから、使えるかな~と思ってた。長音記号2

去年も出費したしさ。がま口財布

 

でもまぁ何とか安いの見つけたので、

注文した。音譜

 

そして工事の予定の日まで、片付けと掃除が大変だったよ。うずまき

クーラーの場所がベッドの真上なので、

どけるかどうかも含めてワチャワチャしたぜ。

結局どけずに工事もしてくれて、良かった。OK

 

新クーラーくん、よく見たら、見た目がどんくさい。目

なんかデカくてツルってしてる。

ビミョーなデザインの違いがあるんだねぇ。ひらめき電球

 

ま、安いから。ラブラブ

 

 

さ、とにかく工事終了してメデタイんで、スイーツタイム! で祝うとするべか。パフェ

 

今回はこれで。

のょ。

量り売り あずきとれん乳のクッキー」 by 無印良品 でございます。桜餅牛

 

前回の第二弾ですな。

無印良品量り売りのお菓子よん。ジンジャーブレッドマン

 

これも袋入りのは見たことはあったけど、クッキーのプレゼント

食べたことはなかった。

 

栄養成分の記載は、

100g当たり 514kcal たんぱく質5.9g 脂質25.6g

 炭水化物64.9g 食塩相当量0.5g】

100g当たりの表示。

 

これ、すんごい小っこいから、大丈夫だとは思うんだが。合格

 

重さ量ると、約3gだった。3

なので、1枚の炭水化物1.95g

余裕ですが、こんな小っこいのに2gもあることにビックシかも。叫び

 

ワタクシ、スイーツタイム!の1回分の糖質炭水化物)は、

一応、10g未満にしておりますのでな。

 「過食発作」を避けるためのルール その3    ベル

 

まぁでも4枚は行ける、てな。

 

商品情報は、

『和と洋のおいしさを組み合わせたお菓子です。あずきの香ばしさと、れん乳のまろやかな甘さが特長です。』
との〈クッキー〉です。

 

 

では開けて見ましょ。

ぴん。

超小っこ。足あと

 

ミニチュアで遊んでたのを思い出した。

クルクル「の」の字。うずまき

 

最大に拡大。

やさしい紫ピンク色。

 

厚みがあるみたいだが。

小っこいからね。

 

裏は「の」の字が途切れてる。うずまき

ぐりぐりマークみたいな。くるくる長音記号2

 

割ってみよぅ。

割ったら縦ストライプ。

 

あれ、昔あったノースキャロライナっていう飴にそっくりだな。キャンディー

そーそー、何か既視感があると思った。目

 

大きさも色も丁度こんな感じで。よく食ったぜ。流行ったから。波

1個なら、炭水化物1.95

1個しかないので安心して食べるよ。唇

 

うん。

甘い香りする。ラブラブ

お。

小豆っぽい味する。音譜

小豆なだけで和風な感じするねー。カブト

こんなにしっかり小豆するとは思ってなかったぞ。合格

 

小いこいのに。

しっかり甘いドキドキ

 

練乳のミルクっぽい味と小豆の味とが合わさると、

好みの味なんだな。恋の矢

そー言えば和菓子を牛乳飲みながらよく食ったなぁ。桜餅お団子お団子牛しっぽ牛あたま

 

味評価は、  で行きますよ。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

 

では、メントレタイム、「昔の自分なぐさめ」て、「漠とした不安をいなす」ための作業です。

成功体験を書き連ねてるのよ、シリーズです。

 

では今日の分、行っときましょな。

 

「部屋のクーラーを買い換えた」という成功体験。

ここの家もいつまで住むかワカランのでちょっと躊躇した部分もあったんだけど、

まぁ快適な方が良いよね。

 

昔のよりは新しい電化製品の方が電気代も安いだろうしねぇ。

寝たきり状態に陥った旧クーラー殿は何歳だったっけ。15歳は優に超えてたよね。

 

ここん家は前住人のそのままで使ってるんで、ドンドン朽ち果てていくのだ。

次の寿命は給湯器だろうな。その次冷蔵庫で。

 

給湯器はリースとかあるハズなんで、何かのキャンペーンとかないかな。

また何か見つけるかも知らん。

 

またAmazonギフトカードかナントカポイントでも良いよ~。

 

晴れ 黄色い花 虹 波 祭


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村