雪が降っているらしい~~雪の結晶雪雪だるま

冬ごもり、冬ごもり。

 

そう、今日、『引きこもり』のニュースがありました。

高年齢化してるって。

あぶないところでした…。ガックリ

 

引きこもり」を脱却するには、『糖質制限』です。

どうか、お試しください。

 

 

さて、引きこもりも卒業したワタクシのお楽しみ、

スイーツタイム!でございますよ。ロールケーキ

 

今回も前回の続き、

ぢゃん・ぽーる・えう゛ぁ~ん様の『チョコレート・焼菓子詰合せ』でございますが、

ボンボンショコラ」はもう、食っちまいましたので、

まだ、残っている方のこちら、

クロカン」様。その、メインとも言うべき、右側の…。

 

サブレショコラ」 10枚入、でございますよ。クッキーチョコ

突入でございます。

 

封を開ける前に、糖質を予測せねばなりません。

準備は大切です。

袋ごと重量をはかりますと、約62gでした。

 

脱酸素剤と包装パッケージの重量はだいたい5gくらいでしょうか。

なので、62-5=57gとしましょ。

 

栄養成分の基準は、ネット情報を使います。こちら。

【クッキー 427kcal 100g タンパク質5.16g 脂質21.7g 炭水化物50.3g 食物繊維0.9g 

糖質49.4g
約57gなので、49.4×0.57=約28.2g

てことは、1枚の糖質は約2.82g

1回分糖質10g未満にするなら、

3枚いける計算です。(2.82×3=8.46

 「過食発作」を避けるためのルール その3    

 

おーし、3枚いくぞ、と決めてから、開封するのであります。ドーナツ

 

どん。

おっほほ~。素敵。チョコカップケーキ

そしてパッケージ類を計量してみると、なんと!ジャスト5g

なんか神がかってるのか?

(大層な。最近『神』とか使いすぎだわよ。世間。)

 

近寄りますぜ。

この、上に載ってんのが、「ふぃやんてぃーぬ」なのでしょうか。

 

裏です。

お。チョコ粒さんが大勢おられます。

 

1枚割ってみましょぉ。

がりざく、してそうですなぁ。

 

香りよろし。ココア、否、チョコの香り。

 

1回分はこちらです。

3枚です。(何なら3枚半でもギリ)

 

いよいよ食べます。

 

あら、案外しっとり

もっとガリガリかと思ったのに。

食べると、しっとりチョコクッキーだわ。

 

味としては、昔作ったアイスボックスクッキーのココア味を思い出した。チョコ

(失礼ですよね)

 

あ、でも、後味が違う。

チョコ感が残ります。

裏に見えたチョコ粒のワザだわね。チョコレート

でもこのチョコ粒、あんまり甘くない気がする。

だから初速のインパクトが薄いのよ、きっと。音譜

 

うん、勿体ないから、すぐに噛んだらあかん。あせる

しばらく口の中でじっとしとく。

おぉ、味が濃くなった。ラブラブ

 

久々に後引く味でした。


評価でお願いします。

 

 

調べまするに、

クロカン」て、フランス語で、

①菓子などを食べて、かりかりという、パリパリする。

②パリパリした歯ごたえのクッキー類。

という意味ですって。

 

「カリカリ」「サクサク 」とした歯ごたえのお菓子をさすそうです。

 

だから、前のマドレーヌも、サクサクしたのだろうか。

安モンのマドレーヌ(もどき)はふんわりしっとりしてるイメージだったのだが。

本場のマドレーヌはどんなのなんだ~~~??

また、調べてみまひょっ。

 

あと2個、フィナンシェが残っていますので、次回、突入しますが、

どんなのか、楽しみですーーー!!

 

 

合格 バースデーケーキ ホットケーキ ショートケーキ プリン

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村