どんよりとした気分の本日。黒猫

いろいろあるわね~~~。ハリネズミ

 

でも、そんな日々に打ち勝つために、

今日も開催いたします!!

そう、スイーツタイムチョコカップケーキ

 

スイーツブログになってまいりましたが、

スイーツに興味がある人はたくさんいると思うので、

それもよろし、ということで。ピンクドーナツ

 

今回はこちら。

プチチョコパイ 焦がしキャラメルのこく」です。ドーナツ

やっちまったぜ、またキャラメル味ロールケーキ

気になるのですわ。

チョコパイキャラメル味はまだ出会ってなかったし…。

(と思いきや、2011.3.18に、「CHOKO PIE  バナナジャム&キャラメルクリーム」

ってのを食しておりました。ちょっと毛色ちがうけど)

 

エンゼルパイ(ミニ)」でキャラメル味は2回ほど食べました。チョコ

チョコパイ系では、「ロッテチョコパイ」より、「森永エンゼルパイ」派なんだけど、

キャラメル味となると、逃すわけにはまいりましぇん。ケーキ

 

では、栄養成分ですが、

1個(標準14.5g)当り エネルギー 73kcal たんぱく質 0.8g 脂質 4.4g
炭水化物 7.6g ナトリウム 24mg

ということなので、1回1個ですわな。バースデーケーキ

「過食発作」を避けるためのルール その3 

 

8個入りなので、8回分ですわ。ソフトクリーム

8回は多いよなあ。飽きるかもなぁ。

小袋出してよね~~。お団子

 

でも今回は個包装で、分割しなくてもいいので、気楽に開けます。クッキー

 

やっぱり8個入り。そりゃそうだ。少なかったらクレームだわね。

 

1個はこんな感じ。残りは即、遠くにしまいます。

(といっても普通に冷蔵庫。)

 

開けちゃいます。ホットケーキ

小さいけど、美しいお姿。

 

いつもの近接。キャンディー

てかってます。

 

角度変更。より麗しい。

 

切ります。

 

肝心のキャラメル味クリームのご様子は。

色はベージュっぽいかな。

 

よく見えます。

 

食べます。

やっぱり小さい

香りは香ばしい

常温では柔らかいです。

噛むといきなりチョコパイ味主張強いです。チョコレート

キャラメル味は遠慮気味。

香りが鼻から抜ける感じ。

香料だのみなのかなぁ。

クリーム中心に食べると、ほろ苦みがあってよろしい。

クリーム分量が外側に比して少ないのかも。

 

自己主張の強さが、

①周りのコーチングチョコチョコ

②チョコ色のケーキ本命チョコ

クリーム

という感じでした。

 

評価で。よろぴくー。

 

 

小学生の時「森永エンゼルパイ」を食べて感動して以来、

チョコパイはマシュマロサンドでないと許さん!派ですわ。カップケーキ

(でも「ロッテチョコパイ」食べてますよね)

 

あの時の感動は忘れられませぬ。

ところが、マシュマロはそんなに得意な方ではないです。

何でしょねー。

あ、でも、「チョコ練りマシュマロ」だけは1袋、一気に行けましたが。ドーナツ

チョコとマシュマロの組み合わせか??

 

今は『一気』は絶対に行きませんよーーー。

 

死ぬるわぃ。

今度発作出たらさ。ドクロ

 

発作を避ける方法を会得したので、良かったです。

 

 

さくらんぼ  バナナ  チューリップピンク  ねこへび  いて座

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村