マンホールのフタだより~浦和市の名残 | 空にはブログ

空にはブログ

私と同じ誕生日(12月10日)の天才詩人・寺山修司氏の第一歌集「空には本」より名前を拝借した「空にはブログ」です。趣味のこと、好きなことなど、綴っていきます。基本的に毎日更新。…シーズン中は、野球ブログみたいになります( ̄▽ ̄;)…

こんばんは~。

マンホーラーきみどんです。

空にはブログ-130410_003742.jpg
今晩のお食事は、もやしをくまモンラーメンに入れただけという、ひじょ~にシンプルなものでした(o^-^o)

…で、本題。

本日、ロッテ浦和球場に、イースタンリーグの試合を観に行きました。
vs楽天戦ね。

この件は、近々記事にするとして、その浦和球場の近くで、なんだか目を引くマンホールのフタを、発見しました。

空にはブログ-130422_164923.jpg
よく見ると、

空にはブログ-130422_164945.jpg
消火栓のフタらしい。
カッチリとしたデザインじゃなくて、どこか素朴な味わいの、デザインである^^;

空にはブログ-130422_165005.jpg
浦和市消防本部とある。

2001年に、浦和市は大宮市などと合併してさいたま市になったので、その前に造られたマンホールなのだろう。

まだ個人的には、さいたま市より浦和市、大宮市のほーが、ピンときてしまうのですよ^^;

このよーに地面には、常に目を光らせている、マンホーラーきみどんなのでありました…キラッ