【介護生活1年目】#時の流れの早さを感じた事 | 母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

母がアルツになりまして。~頑張らない介護と私の日常〜

2015.2.18に子宮筋腫の開腹手術を受けました。
闘病日記。
2022.10〜認知症母の介護日記。メインは介護や実家の管理について。他に趣味ネタ(サザンとか)・時事ネタなど色々なテーマについて書いています。別ブログから順次転載作業中。

時の流れの早さを感じた事

今年は、人生の中で1年が一番早く感じた年でした。


【ブログ再開から1年】恐るべしジャネーの法則


自分の家のことだけやっていれば良かった生活から一転、昨年秋に母が認知症と診断されてから、通院の付き添いや服薬管理、買い物代行…と急に多忙な生活が始まる。


年明け早々、母が体調不良で緊急入院、ジジイの骨折騒動と1月はバタバタの毎日。


初めての経験の連続で、手探りの日々。


2月に母が老健へ入所、ジジイは入浴中ヒートショックで救急搬送。


その後、ジジイは息子と生活をすることになり、実家は空き家状態に。


家人が不在になったのを機に、ごみ屋敷化した実家の片づけに着手。


やってもやっても終わらない底無し沼。


それに加えて、ネズミによる被害も酷く、メンタル崩壊寸前に。


私自身の健康被害も懸念し、孤独な闘いにピリオドを打ち、思い切って業者に片づけとネズミ駆除を依頼。


何でもかんでも一人で抱え込まず、誰かに頼って良いんだってことに気づく。


仕事面でも、会社の都合で工数を大幅に減らされ、中6日で登板という週も。←先発投手かよ!⚾


空いた時間の使い方に戸惑いながら、日々の生活で感じたことをブログで吐き出す。


今年後半になって、施設で生活する母の“後方支援”という形での介護にも慣れ、やっと生活も落ち着きました。


これも、ブログという心の拠り所を見つけられたお陰だと思っています。


人の役に立たない情報ばかりで心苦しいのですが、これからもマイペースで続けて行けたら幸いですニコニコ




応援よろしくね音符

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村


楽天ROOMやってます下矢印