10/19、夜9時からスタートの「ゆりあ先生の赤い糸」を観ました。
テレ朝系木曜夜9時台のドラマは割と面白い作品が多いですね!
このドラマは、女性コミックが原作で、「夫婦や家族の形」を「介護、不倫、性的少数者、コロナ禍など現実の社会を巡る話題」から描いている作品です。
夫に恋人(若い男性)がいたり、愛人と隠し子2人がいたりというのはあまり現実的じゃなくて理解に苦しむけど、夫が突然病に倒れて介護生活になるとか、自己中心的な義母や介護に非協力的な義妹との関係などは我々視聴者にも共感できる部分がありそう。
第1話から色々な情報がてんこ盛りで、頭の中が渋滞気味ですが、続きが気になるので、次回も忘れずに観たいと思います。
ドラマに集中してたから、「ゴロー」連呼しても、別に何とも思わなかったけどね(笑)🔽
【2年半ぶりドラマ主演】「ゴロー」に複雑な気持ちを抱く稲垣吾郎ファンたち