”健康診断では分からない血糖値” をリブログさせていただきました。 | kimi-303のブログ 目覚まし時計のいらない朝

kimi-303のブログ 目覚まし時計のいらない朝

1年だけと親に言い、スーツケース一つで渡米して憧れだったアメリカ生活、気がついたらあっという間にアメリカ生活の方が長くなってしまった。優しい旦那君とワンコ達との生活と私の感じたアメリカ、私の経験したアメリカを記載していきます。

 

Amebaブログのコニュニティーというのでしょうか?私のブログを読んでくださった方があげていたブログが「あ~そうだったのか。当てはまっちゃう!」と思ったので、ご了承をいただき、リブログさせていただきました!

 

こちらのDrみなみさん、現役の内科のお医者様ということで、治療をするお医者様というか・・・予防するお医者様を目指してこの道を選ばれたということです。

 

(そうそう!やっぱりそうだよね!)と共感しながらブログを拝見させていただいております!

 

その中で、「血糖値」のお話。

 

私も自分の血糖値について、何回かブログにあげさせてもらっていますが、血糖値がメンタルにも影響を及ぼす事は考えもしていませんでした。

 

Drみなみさんは血糖値の揺らぎが及ぼすメンタル的な症状に

 

 ✅イライラ 怒りっぽい

 ✅集中力の低下

 ✅不安感

 ✅焦燥感

 ✅動悸

 ✅抑うつ症状

 ✅パニック障害

 ✅食後の眠気

 ✅不眠

 

をあげておられました。ナヌゥ~全部当てはまる!いやいやヤバイ!マジで全部当てはまる!

更年期にも同じような症状がでるのは知っていたが・・・

私ったらWじゃん!!!!!!!!血糖値と更年期!?

 

ゴメンよ、旦那くん、でもイライラ、怒りっぽいは性格じゃなく、血糖値のせいだ!(笑)いや笑っている場合ではない、旦那くんゴメン!!