福島への旅 ③ | きーちゃんのあしあと

きーちゃんのあしあと

 感じたことをゆるりと書いていこうと思います。

健康で日々穏やかに過ごせますように…(^_−)−☆

2日目は行きたかった大内宿を目指します


ホテルの前の桧原湖

まだ船も動いてません


2日目朝 まさかの

ファンデーション忘れえーん

ドラッグストアに寄り

応急的なものを買う💦


表側からの磐梯山

スキー場⛷️見えます


猪苗代湖にも寄って

白鳥🦢の遊覧船が動いてました


殆ど対向車もいない山道を登り


行ってみたかった


大内宿


江戸時代の街並みを守り繋ぐ


実際に行くとまた違う感動が‼️

 

茅葺き屋根のお家


茅葺き屋根のお店が両側に並び

真ん中を小川が流れている


資料舘


なんか時代が止まったよう

この景色 ホッとします

茅葺き屋根の材料はススキ

夏涼しく冬暖かいそうです


お昼はお蕎麦

お店に入るとなんか懐かしい匂い

そうそう、昔の父の実家みたいな?

木枠の障子を開けると外が見えたり🤭


夫はネギ蕎麦

ネギを箸代わりにして食べます

ネギを薬味として一本全部完食爆笑


私もネギ蕎麦と思ったけれど

梅おろしそばにしました

この日は暑かったので

サッパリ冷たいお蕎麦 美味しい😋


奥まで歩いて行きます

道の中央に水路?

綺麗なお水が流れてます

埃が立つのでお店の人が

柄杓で水撒きしてました


さぁ、来たからには

展望台目指そう‼️


やる気スイッチ🔛


階段を一気に登り😅

足がガクガク

後ろから人が来たので

途中休めなかった💦


大内宿が一望できる  

展望台

見事ですウインク






焼き団子 売ってるお店の 

おばちゃんが可愛かった🥰

お茶を淹れてくれて外で食べる

長閑だなぁ〜

大内宿に行ってみたい‼️

からの宿泊先を猫魔離宮して

大満足でした爆笑


秋🍂の大内宿も良いでしょうね


今回はずっと夫が運転

長距離山道の運転お疲れ様でした飛び出すハート




福島への旅

お付き合い頂きありがとうございましたラブラブ