それでは、日曜日の競馬を振り返りたいと思います。

 

当日は9時より市ヶ谷にて仕事。

ぶっ通しでやって終わったのは13時半過ぎ。

 

馬券は2重賞のみ購入。

 

 

○京都11R 日経新春杯 芝2400m

買い目

馬連BOX5・13・14

馬連ながし13-7・12

3連複軸1頭ながし13-5・7・・12・14 各100円 計1800円

 

結果

 

1着5枠8番(1人気)

▲ブローザホーン

 

2着8枠13番(4人気)

◎サヴォーナ

 

3着8枠14番(3人気)

○サトノグランツ

 

4着5枠7番(2人気)

×ハーツコンチェルト

5着6枠9番(11人気)

カレンルシェルブル

 

6着4枠5番(5人気)

△レッドバリエンテ

10着7枠12番(7人気)

×シンリョクカ

 

ブローザホーンが上位人気4頭による激しい叩き合いを制して重賞初制覇!

 

馬連1580円、3連複3040円的中!

2024年重賞初的中でございます!

(*>ω<*)

 

さて、ブローザホーンですが前走の競争中止(心房細動発症)から見事に立て直してきましたねー。

 

勝ち時計の2分23秒7はレースレコードタイとかなり優秀。今年は飛躍の一年になるかも。

メンバーが手薄になりそうな大阪杯、天皇賞・春のどちらともチャンスがありそうです。

 

2着は◎サヴォーナ。

4角でサトノグランツとハーツコンチェルトに出し抜かれたときはヤバイ!と思いましたがそこからの粘り腰はかなりのモノ。2頭を差し返してきっちり2着は死守してくれました。

こちらも天皇賞では楽しみな1頭。

 

3着はサトノグランツ。

菊花賞惨敗から巻き返して力のあるところを見せましたが、勝ちに行く競馬をして踏ん張りきれず。本質的には中距離のほうがいいのかもしれませんね。

 

 

▼中山11R 京成杯 芝2000m

買い目

馬連BOX6・11・14・15

ワイドながし15-3・10・11

3連複軸1頭ながし3・6・10・11・14 各100円 計1900円

 

結果

 

1着8枠14番(5人気)

▲ダノンデサイル

 

2着4枠6番(2人気)

△アーバンシック

 

3着6枠10番(10人気)

☆コスモブッドレア

 

4着5枠8番(4人気)

ハヤテノフクノスケ

5着1枠1番(12人気)

ニシノフィアンス

 

10着6枠11番(7人気)

○マイネルフランツ

11着2枠3番(9人気)

☆レイデラルース

12着8枠15番(1人気)

◎ジュンゴールド

 

ダノンデサイルが急坂で強烈な決め手をが発揮!重賞初制覇!

 

馬連1670円的中もトリガミ。

 

このレースは痛恨!

当初はアーバンシックを◎にする予定だったのよねぇ!

o(TωT )

 

アーバンシックを軸にして3連複を買っておけば15150円的中だったのにぃ!

(/TДT)/

 

いや、デビューからの2戦はいずれも強い勝ちっぷりだったんだけど、やはり気になるのは出負け癖。

 

あと、今回は前走葉牡丹賞2着、3着、4着の3頭を結構評価していたんだけど、アーバンシックの前走でクビ差の2着だったマーゴットソラーレはその葉牡丹賞で6着に敗れているし、そこまで強いわけじゃないかもな~と評価を下げちゃったのよね~。

(。>0<。)

 

う~ん、予想をこねくり回し過ぎて失敗しちまいました。

(T▽T;)

 

それはともかく勝ったダノンデサイルですがシンエンペラー(ホープフルS2着)と前走で0.1差という実績はやはり

伊達ではなかったですねぇ。

次走は皐月賞に直行するとのことで本番でも不気味な存在になりそうです。

 

そして鞍上の横山典弘騎手。

今年で55歳になる大ベテランですがさっそく存在感を発揮しましたねー。

良くも悪くもノリマジックで今年もいろいろと楽しませてくれそうです。

(つ∀<。)

 

2着はアーバンシック。

危惧していたとおり案の定出遅れましたが最後はダノンデサイル以上の末脚を繰り出しました。

う~ん、素直にこの脚を信じていれば……。

ヽ(;´ω`)ノ

 

こちらは出負け癖もあるし直線が長いコースのほうが向いてる感じですねー。

 

3着はコスモブッドレア。

番手から粘り倒しました。拾えているのに馬券に出来ていないのはやはり悔しい。

(><;)

 

マイネルフランツが案外でしたがやはり葉牡丹賞はレースレベルが高い印象。勝ったトロヴァトーレは相当な器かも?

 

◎ジュンゴールドは直線で全く伸びず。

終始力み気味ではあったけど案外な結果。

(-_-;)

 

 

収支:-3700円+6290円=+2590円

 

万馬券を逃した悔しさもありますがとりあえず重賞が当たってくれてちょいとホッとしました。

ε (´▽`;) 

 

ほとんど重賞しか買わないくせにその重賞が当たらなきゃどうにもならんですからね。

(;´▽`A``

 

気分も良いので沼さんをお誘いして祝勝会へ!

 

たまには新規開拓しようとオープンしてから4、5年経つのに一度も訪れたことがなかった「屋台屋 博多劇場」へ!

九州料理メインの居酒屋です!

 

海鮮グラタンスティック!

 

鉄鍋餃子!

 

博多ねぎ巻!

 

とり皮串!

 

ほかにも塩もつ煮込みやきびなごの唐揚げなんかを食べたけど写真を撮り忘れております!

(;´▽`A``

 

沼さんはお気に召さなかったみたいだけど、アタシは別に嫌いじゃなかったなぁ。

(^ε^)

 

まぁ、アタシの場合朝から何も食べておらず腹ペコだったので何を食べても美味く感じたというのもありますが。

(*つ▽`)っ)))アハハハ☆

 

2次会はもちろん「カラオケシースター」へ!

 

まぁ、我々二人にとってはカラオケというよりももはや談話室(笑)

 

3時間の飲み放題が終わった時点でまだ歌わずに喋ってたなぁ。

もちろん飲み放題延長!

最近になってプラス500円で朝5時半まで飲み放題が延長出来るようになったのはありがたい。

ちなみに持ち込み自由なんだけどね。

(つ∀<。)

 

さすがにそろそろ歌おうかと思ったら、沼さんが「まだマンガのハナシをしていない!」とか言うもんだからさらに1時間以上喋ったっけ(^▽^;)

 

カラオケが始まってからもいつも程にはノレず、時折カラオケルームが談話室と化していました(笑)。

 

なんだかんで20時過ぎから26時半ごろまでいたのかな。

空きっ腹にガブガブ飲んでたもんで終盤は胃が結構きつくなってたっけ。

(;´∀`)

 

ま、胃はアレですが(笑)、いろいろと喋ってすっきり!

ストレス大発散な夜でした!

(`∀´)

 

この日ポケモンGOのレベルが47になりました♪
6660 9786 4364
フレンド募集中!