それでは、日曜日の競馬を振り返りたいと思います。

 

当日は9時より新百合ヶ丘にて仕事。

現調だったんだけどこれが10時半過ぎには終わるスーパーラッキー現場でした♪

 

しかし、次回のお仕事は28、29日の静岡出張。

11連休に突入した次第です。

( ̄▽ ̄;)

 

いや、毎回こんなスーパーラッキー現場じゃなくてもいいのでもう少し働かせていただきたいもんです。

(´-∀-`;)

 

調布に戻ってきて気まぐれに「王道タンメン」でちょいと早めのランチ。

2年以上ぶりだったのだけど、久々に訪れたらめちゃくちゃ美味しく感じました。

v(^-^)v

例によって詳細は麺類紹介記事にて~。

 

馬券は朝日杯FSのみ購入。

 

 

▼阪神11R 朝日杯FS 芝1600m

買い目

馬連BOX7・8・17

馬連ながし・7・9・15

3連複軸1頭ながし3-1・7・8・9・15・17

3連複軸1頭ながし3-7・8・17 各100円 計2500円

 

結果

 

1着2枠3番(1人気)

◎ジャンタルマンタル

 

2着1枠1番(4人気)

×エコロヴァルツ

 

3着3枠5番(5人気)

タガノエルピーダ

 

4着7枠14番(11人気)

ジューンテイク

5着6枠12番(15人気)

タガノデュード

 

8着4枠8番(3人気)

▲ダノンマッキンリー

10着8枠17番(2人気)

○シュトラウス

13着8枠15番(8人気)

×エンヤラヴフェイス

14着4枠7番(7人気)

△オーサムストローク

16着5枠9番(14人気)

☆クリーンエア

 

◎ジャンタルマンタルが好位から抜け出して押し切り完勝!

無傷の3連勝でG1制覇!

写真はnetkeiba.comさまより拝借。

 

馬連1280円的中もトリガミ。

 

今回も抜群のレースセンスの高さを見せましたねー。

馬群も問題にしないし、動きたいときにすぐに動けるというのが本当に大きな強み。

 

距離も折り合いに全く不安がないし、現段階でも2000mまでなら全然こなせそう。クラシックでもチャンスがありそうですね。

 

2着はエコロヴァルツ。

最内枠の馬が大外から直線一気というロスの大きい競馬を強いられましたが、いや、凄い末脚でしたねー。

道中でごちゃついて下げざるを得なかったわけですが、前目に付けてスムーズに内を回ってこれてたら勝っていたのはこの馬だったかも。

 

実は当初は消すつもりだったんですが予想をアップする直前にどうにも気になってきて迷いに迷った末にナムラフッカーと入れ替えたという経緯があります。

おかでトリガミではあるけど馬連は当たったので買って良かったです。

(;´∀`)

 

3着はタガノエルピーダ。

う~ん、たしかに初戦は新馬戦としては優秀な内容ではあったけど、どうにも人気し過ぎな感があって消しちゃったのよねー。

(x_x;)

レースの格関係なく、やはりこのレースは前走1着の馬を重視すべきでしたね。クリーンエアとか買ってる場合じゃなかった。

(;^_^A

 

それはともかく阪神JF上位組との対決が楽しみになるレースぶりでしたね。

 

シュトラウスについてはPOGの結果記事で書きましたが

田原成貴さんがマーカンドの騎乗について我々の気持ちを代弁してくれている動画が面白いので貼っておきます(笑)。

 

 

収支:-2500円+1280円=-1220円

 

へぼい結果が続きますが、昨年は阪神Cで馬券を的中させて年間回収率100%超えを達成したので今年も一発狙ってやろうと思います!

(`∀´)

今年はすでに100%超えが確定してはいるんだけど、このままズルズル、儲けを減らしながら終わるのは嫌なんでね!頑張りますよ!

Ψ(`∀´)Ψ