いや、JRAえらいことになりましたね。

禁止薬物を含んだ飼料添加物を摂取した可能性があるとして今週土日に出走予定だった馬のうち156頭もの馬が競争除外に。

 

函館SSなんてスッカスカ。

13頭中6頭が除外って(@Д@;

 

不幸中の幸いというかうちのチェルヴィーノをはじめ我らがPOGの指名馬に除外馬はなし。

阪神は雨も上がって馬場も回復してきそうですし、頑張ってもらいたいですね。

 

さて、マクラ(?)と全く関係ないけど(笑)外食した麺類のご紹介!

 

「せい家」の味噌らーめんのせい家セット(¥842)。

 

食べたのは4月19日(金)。
 
この日は『THE DAY』の公演二日目。
『ごうろうまるの行方』のゲネプロと本番までの合間に食べに行ったんだっけかな。
 
メニューに昨年こちらを訪れたときには無かった味噌らーめんが。
ゴリゴリの家系のデフォルトのらーめんより味噌らーめんのほうが好きなのよね~( ´艸`)

 

ただ、らーめん540円に対して味噌が626円と高い!

∑(-x-;)

武蔵境店と同じやり口か!

阿佐ヶ谷店や仙川店は味噌もデフォルトと同じ値段なんだけどな~。

別に味噌の価格を高く設定するのはいいんだけど、店舗によって価格が違うってのはちょっとひっかかるよね。高い店で食べるとちょっと損した気になるもんな。

 

さて、今回はその味噌らーめんをせい家セットで注文。プラス216円でミニねぎめしと餃子が3個付いてくるお得なセット。

 

このミニねぎめし、ねぎで隠れて見えませんが(笑)、白髪ねぎと共に角切りしたチャーシューが乗っかってるといういわゆるネギチャーシュー丼。

しかし、それにしてもねぎのボリュームが凄い(;´▽`A``

 

ここで、以前アチション!の田中英徳氏が「せい家」に行ったらせい家セットを注文してミニねぎめしのねぎをらーめんに乗っけてねぎらーめんにして食べると言っていたのを思い出し、実行してみました。

 

半分ぐらいのねぎをらーめんに移したら立派なねぎらーめんに!

なるほどこりゃいいや!

 

つーか、そーしないとむしろねぎを持て余すんじゃないかしら?

それぐらいボリュームがあります(^ε^)

 

味もボリュームも大満足!

せい家セットいいね!(°∀°)b

 

はい、お茶濁しでした~。