ゴールドコーストに行って来ました。

 

前回のブログはコチラ↓

 

 

今までの研修旅行と違って、今回初めてLCC(ローコストキャリア)を利用しました。

LCCとはJALやANAではなく、ジェットスターやピーチなどの航空会社飛行機

運賃は安いですが、機内サービスを頼むと料金が加算されますお金


ホストファミリーがいるアリゾナへ行く時はユナイテッド航空を利用しますが、エコノミークラスでも機内食やドリンクは無料ですナイフとフォーク

今回は会社が食事やブランケットなどの手配をしてくれていたのですが、食事の時のドリンクはお水かお茶かコーヒーのみコーヒー

機内食のボックスは乗務員の方がタブレットで座席番号と名前を確認しながら配っていました。

 

中はあんかけ焼きそば。


会社が手配してくれた10ドル分のバウチャーで、メニューの中から飲物やおやつなどを注文出来ました。(10ドルを超える分は自腹)

 

主人はビール($10)生ビール

 

私は4ドルのオレンジジュースと5ドルのチーズ&クラッカー。

2人分を合算して買えますが、20ドルに足りない分のおつりは出ません。

「缶ビールが10ドルなんて高い!」とブツブツ文句を言いながら・・・えー


座席もかなり狭いので、シートを倒すと言ってもほんの少し。

ほとんど倒せないと言っていいレベルなので、かなりしんどいです。

それでも出発までの3日ほどは睡眠3~4時間だったので、ウトウトしてしまいました。

気がついたら朝食の時間スプーンフォーク

会社が手配してくれたバナナブレッド。



早朝ブリスベンに到着。


入国審査も機械なので、審査官と英語でやりとりする必要もありません。

便利になったけれど、私は旅の思い出に入国スタンプが欲しいなぁと思ってしまいました。

昔のパスポートを見て、「ああ、これは〇〇の時だ」と思い返すことがたま~にあるんです。


この後ブリスベンからバスでゴールドコーストへ向かいます。

 

 

~続く~