ナイター競馬観戦④ | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 大雨の情報がテレビで流れている。昨日の夜中に神戸ではそこそこの大雨が降ったが、関東は今からピークの模様。午前中は東海道新幹線が運転見合わせになった。雨雲がパワーアップしているのだろうか。それでもまだ梅雨入りしていない。

 

 先週から続けている名古屋競馬のナイター競馬遠征は今日で最終回。

 

240520 nagoya24

 競馬場に着いたのが午後4時前で、名古屋競馬は第4レースだった。そこからは写真を獲らずに普通に競馬を楽しんでいた。他場の開催もあったのでそちらも買ったり観たり。一つレースを見送ったときに数枚撮った。夜のパドックはこんな雰囲気。初めての体験。

 

240520 nagoya25

 イベントとしてはキッチンカーが4台来ていた。遅い昼食でボリュームあるきしめんを食べたが、やっぱり空腹。キッチンカーの焼きそばをいただいた。

 

240520 nagoya26

 夜のスタート地点。雨のときなど、中央競馬でも照明を使うときはあるが、当然だがそれより明るい。園田もこんな雰囲気なんだろうか。一度行かねば。

 そういや一つ馬券で学んだことが。今後も通じるかはわからないが、レジェンド丹羽騎手がこの日1鞍しかなかった。新聞でも有力視されてなかったが、あっさり勝利。よく新聞で本誌担当記者だけが◎で他がノーマークの時は買いというが、ベテランが1鞍しかないときも要注意。兵庫なら川原騎手、南関東なら的場騎手、他にもいると思うが地方競馬騎手の年齢あまりわかってない。そして最終レースも終わり、帰りは名古屋駅に行く送迎バスに乗り込んだ。

 

 最終レース確定から10分後に出発で満員の場合は蟹江行きのバスに乗れ、という条件があるので競馬場では撮らずにそそくさと乗り込んだ。これは名鉄バスセンターで降車したときに撮った。名古屋へのバスは名鉄バスの観光バスタイプ。車内は窓側が埋まる程度の乗車率。マイカー勢、蟹江へのバスがあることを考えたら結構な人が最終レースまで残っていたことになる。焼きそばを食べていたころは家族連れも残っていた。競馬場から40分くらいかけて送ってもらえるのだがこれも無料。来年に入場料徴取を再開してもこちらは無料のままなのか気になる。この時点で21時半過ぎ。帰りは新幹線しかない。

 

240520 nagoya29

 名古屋駅からのぞみに乗る。これが名古屋駅とわかるわけないと思う。チケットショップで購入した回数券で自由席に乗車したが、こんなに遅い時間でも結構な乗車率。焼きそば食べてもまだ空腹だったが、弁当は売っておらず。ビールとお菓子で帰路を過ごす。

 

240520 nagoya30

 1時間かからずに新大阪に到着。23時前になる。岡山行きののぞみだが、やはりここでの降車が多い。そしてこの写真が新大阪とわかるわけがない。

 

240520 nagoya31

 これならわかるだろうか。上りはもう列車がない。下りも姫路行きと岡山行きを残すのみ。終電間近の新大阪駅である。新神戸まで乗ったら楽なのにな~と思うが少しでも交通費を安くできるよう考えたらだるくても新大阪から新快速で帰るほうを取った。

 

240520 nagoya32

 在来線の写真は撮ってないが、だるいと思いつつも快適だった新快速で神戸へ。ここから神戸高速線。こちらも終電2本くらい前。高速神戸も閑散。

 

240520 nagoya33

 終電1本前の東二見行きで最寄り駅へ。ホームの閑散とは違い、車内は座席にそこそこ人が座っている乗車率。最寄り駅で下車して徒歩で帰宅。日付が変わっていた。

 たまたまナイター開催の日の遠征で往路と復路に悩んだがやってみたら上手くいった。収容人数が少なくなった名古屋競馬場だがきれいなのと場外馬券売り場の雰囲気もしていて飽きなかった。これが園田とか佐賀など既存のままでナイターをやっている競馬場だとどうなるのかそれも気になる。次に行くなら、まずは地元園田か。