2000年代の北陸本線 | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 昨日からちょっと昼間の気温が温かくなった気がする。月曜の夜勤出るときは風が強くて寒くなり、翌日は大雨の中で帰宅。昨日の夜勤を出たときは風はそこそこあったが、風がやむと寒さを感じなくなった。今日も同じような感じだが、朝と昼間の寒暖差が大きい気がする。明日遠征に出るのだが、朝の気温が1℃とか2℃でいつもやっている前乗りして車中泊だと寒さで寝れない気がするのと道路凍結が心配なのでやめておく。

 こちらは北陸本線の写真を出す。昨日は南今庄だけに絞ったが、今日は2か所。

 

130524 shinhikida3

 これは有名な撮影地で新疋田のちょっと東の踏切。この場所は北陸本線として残るので特急電車は撮れる。ただ、本数は減る見通し。

 

130524 shinhikida2

 思い出として挙げるならやはりこのトワイライトエクスプレス。尻切れで失敗の部類だが、何を撮ったかはわかる。ここでのリベンジは果たせなかったし、もう客車列車も走っていない。次はハピラインふくいに移管されるところ。

 

041018 yunoo

 先日の記事でサンダーバードの車窓の写真にも出したが、何度も乗り降りした湯尾駅。ここから先は撮影地が多い。その中から2か所を出したい。ちなみにこの写真は20年前のガラケーで撮った写真で、この先頭車はクハ455。確か昭和37年製造だったと思う。

 

070514 yunoo

 湯尾から少し歩いたところに国道8号と線路の間に田んぼのあるところがある。そこから撮った。この写真は419系だが、長編成の特急や貨物も撮れる。

 

070514 yunoo3

 ここもかなり有名な場所。湯尾~王子保間の西側に一部峠みたいになっているところがあり、その峠が撮影地。このころは車道と歩道の区別がはっきりしてないので車停め放題だったが、今は整備されていて車を停めれる場所は少ない。駅から歩くと徒歩30分以上かかるはず。この電車は言うまでもなく475系のリバイバルカラーだが、これとは違う編成がこの色になってえちごトキめき鉄道で走っている。撮りに行こうと思いつつもなかなか行けてない。かつては大阪から直江津や糸魚川には急行「きたぐに」1本で行けたが、今は神戸からどうやって行けばいいんだろう…。