”2018春、北陸遠征①” | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 

 今回、6年前の遠征の記事を出したのと、今から張り付けるYouTubeは関係がある。遠征のときに行った能登中島駅での狙いは静態保存のオユ10だった。たまたまやってきたのと鉄道の始発列車のラッピングがあまりにも可愛らしかったが、何のラッピングか全くわからずじまいだった。あのときのブログの締めに「後日調べよう」と書いたが、自分で調べることはなく、後日同僚にこんなん見てんと話したところ「花咲くいろは」っていうアニメちゃう?と言われた。結局このことをブログに書くことはないまま6年が過ぎた。アニメは好きではあるが、趣味と言えるほど見てもないしブログやSNSに発信するものもなかったので。しかし、能登半島地震からとある動画が配信されることになった。

 

 

 こんなブログで宣伝していいかわからないが、いくつかの配信で動画の収入は義援金にするという動画がありこれもその一つ。Xでこのことを知り、昨日までのコロナ療養中のうち3日かけて観た。面白かった。石川県に住んだことはないが、何度も行ったので聞き覚えのある地名や見覚えのある風景がたくさん出てきたし、鉄ファンとしても、のと鉄道の車両やスノーラビットと呼ばれたころのはくたかが出たりと当時の北陸の鉄道風景がくっきりと描写されていた。全部見ると11時間を超える動画になるが、面白かったのでよければ。