今年は遅かった! | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 今年は残すところあと10日あまりとなった。大掃除、年賀状、買い物、これら三つが年内にやるべき大きいことなんだが年賀状は買ってもない。今年また出す枚数は減るので、やろうと思えばすぐにできると思う。

 さて、先月最後の連休の初日は毎年やっている紅葉と鉄道が同時に撮れる場所に行ってきた。播但線の山奥。普段は11月中旬に行くのだが体調があまりよくない時期だったので、ズレ込んだ。ただ、今年は暑くて紅葉も遅れていたので見れるだろうと考えていた。

 

231129 bantan1

 ちょいちょい落葉していた。キハ41のオレンジ色の顔がローカル線の雰囲気をよく出している。ただ、紅葉でなく晩秋の風景。11時台だったので、はまかぜ1号撮れると思ったのだが、春のダイヤ改正で1号の通過時刻がかなり速くなっている。忘れていたわ…。これを撮って南下。

 

231129 bantan2

 寺前~長谷間のある場所。数年前はここにコスモスが咲いていたが、昨年と今年は咲いておらず。コスモスも今年は撮れてない。これは最初の写真の折り返しなんだが、この区間日中でも1時間2本ある時間帯もあったが、今は減便で1時間1本あるかないかになっている。

 

231129 bantan3

 最後は同じ列車のサイド。バックの山には葉が赤くなっている木がある。何とか秋だとわかる写真にはなっただろうか。おそらく今は雪が積もっているだろう。