端午S(OP)、陣馬特別(1000万下)予想 | 3~10分あれば読めるブログ

3~10分あれば読めるブログ

鉄道写真と競馬が中心のブログです。何かに特化しているわけではないので、サッと読めるブログということにします。

 先週だけ、競馬を休んだのに競馬のことを忘れる出来事があった。長男を習い事に迎えに行って、その帰りにスポーツ新聞買うつもりだったのに、行きつけのコンビニを素通りしてしまった。長男にコンビニ寄るからな、と言っていたのに素通り。あえて指摘しない長男なので、彼はわかっていても言わない。

 

(端午S)

 

◎ レッドルゼル

 

 京都で1.9秒という大差で未勝利戦を勝っている。その後も2戦連対しており、順調さをうかがえる。血統的にダートのマイルくらいまでな感じがあるし、この距離は現状では本職なように思う。

 相手は馬連でヴァニラアイス、オリオンパッチ、ボストンテソーロ。ワイドでブルベアイリーデ、ショウナンガナドル、ニューモニュメント。

 

(陣馬特別)

 

◎ ピッツバーグ

 

 ピッツバーグはアメリカの都市の一つ。ピッツバーグ交響楽団の音楽監督は故ロリン・マゼールやマリス・ヤンソンスなどの大物指揮者が務めてきて、現在はマンフレット・ホーネックが務めている。ホーネックはもとはヴィオラ奏者だったが、指揮者に転向した。この錚々たる指揮者たちが音楽監督を務めたオーケストラの音楽監督に就任してすでに11年になるが、彼への期待がうかがえる。

 競馬で負けっぱなしで頭がおかしくなっているのでご勘弁を。相手は馬連でスヴァルナ、エストスペリオル。ワイドでカタヨクノテンシ。

 

 天皇賞の予想は後ほど。