神石山(おちばの里親水公園~)③ 多米峠~神石山山頂【静岡県湖西市】 | 気まぐれ書店員の日記帳

気まぐれ書店員の日記帳

愛知在住のヘタレ書店員による日記帳です。

2022年10月8日土曜日。

静岡県湖西市のおちばの里親水公園から登る湖西連峰の神石山ハイキングの続き、ラスト。

神石山手前の多米峠までたどり着いたところからです(^O^)

 

モデルコースタイムでは多米峠から神石山まではちょうど1時間ほど(・ω・)b

 

小休止を終えたら、いよいよ神石山に向けて歩き始めます(((((((((((っ。・ω・)っ

 

多米峠からはアップダウンというよりは、登り部分が多くなります(;´▽`A``

 

登りは徐々に急になっていき…

 

やがて急登にヽ(;´ω`)ノ

 

急登をクリアしても、インターバルを挟んでは…

 

徐々にまた急坂になり…

 

やがてまたとんでもない急登に・°・(ノД`)・°・

 

秋ですねぇ(´∀`)

 

このあたりでようやく陽が照り始め、秋の爽やかな山歩きを楽しめるようになりました(〃´o`)=3

 

その後も登って登って…

 

登り続けますハァハァ(゚Д゚;)ゼェゼェ(-Д-;)

 

ただ、アップダウンだと帰りもまた登りがあることを思えば、登り続けはまだ気がラクというものですε-ヾ(´ε`;)ゝ

 

やがて道標で賑やかな場所に差しかかります( ゚Д゚)σ

 

左手から合流してきている道が中尾根と呼ばれる尾根道でした(・0・。)ホホウ

 

そちらにはパラダイスな絶景ポイントがあるようですが、すでに疲れていたこの日はスルー(;^_^A 

 

この中尾根分岐まで来れば、神石山まではあと少し(σ゚∀゚)σ

 

さぁ、ラストスパート!(๑•̀ㅂ•́)و✧ファイッ

 

中尾根分岐からはゆるやかなアップダウンの山道が続いており、それほど苦労はありませんでした( ̄▽ ̄)=3

 

鉄塔はもう数えるのをやめました(^▽^;)

 

山頂に向けてガンガン進んでいきますと…

 

やがて稜線をふさぐ巨岩が行く手を阻みますΣ(・ω・ノ)ノ

 

道は岩を左手に巻いて進めるようになっており、その下には道標がm9(゚д゚)っ 

 

岩の名を雨やどり岩というそうです。

なるほど確かに雨やどりできそうです(°∀°)b

 

と、中尾根分岐からここまでは調子よく進んできましたが…

 

やがてまた急登に(´Д`;)

 

面影はありませんでしたが、昔はここに峠道があったんでしょうか(・・∂) ハテ

 

そして最後の急登(;≧皿≦)。゜°。

 

もうちょい…ハァハァ(゚Д゚;)ゼェゼェ(-Д-;)

 

そしてついにたくさんのハイカーさんたちが休憩する姿が見え始めますm9(´∀`)

 

ゴ━━━━・°・(ノД`)・°・━━━━ル!!

9:54 神石山山頂に到着。

多米峠から約1時間、大知波峠から2時間20分、おちばの里親水公園からは3時間ちょいでした。

 

こちらの一等三角点は1年5か月ぶり(●´∀`)σポチットナ

 

神石山山頂からの浜名湖の眺めは相変わらずの絶景でした(「゚ー゚)

 

あとは来た道を戻って終了…でしたが、予想通り霊屋峰と赤岩尾根分岐の手前にあった2か所の登り返しでは予想通り地獄を見ました(つд`)

 

標高 324m

距離 12.1km

所要時間 5時間57分(休憩42分含む)

<コースタイム>

6:47 おちばの里親水公園

7:36 大知波峠

8:13 赤岩尾根分岐

8:51 多米峠~9:03

9:31 中尾根分岐

9:54 神石山~10:21

10:21 中尾根分岐

11:05 多米峠~11:08

11:46 赤岩尾根分岐

12:07 大知波峠

12:44 おちばの里親水公園

 

帰りは相当バテましたが、この日も楽しい山歩きでした(^-^)