理想のコイリング | Sakiのコイリング編み成長日記

Sakiのコイリング編み成長日記

趣味のクラフトバンド手芸の日々の記録です

こんにちは

コイリング編み特訓中のSakiです
 
 

もともとインドアなので、

おうち時間自体は苦ではないですが、

その分、お出かけ中毒の身勝手な方々への

ストレスが溜まりますね…

 

免疫力にも悪影響なので、周りに左右されずに、

おうち時間をポジティブに過ごしたいですね!

 

 

前回投稿した、
コイリングの増し目練習のために制作した
こちらのボックス↓↓
 
増し目の法則を変えて
蓋と本体の平面部分を編みました↓
うーん…
まだ納得はいってませんあせる
 
 
私が理想とするコイリングは
目の錯覚で花びらが幾重にも重なっているように見える、
そんな編み目なんですが、
(写真1枚目のように斜めから見たほうが分かりやすい?)
 
増し目の回数や位置によって、
錯覚で見える花びらが少し歪んだり、
そもそも綺麗に花びらが現れなかったりするんですサーチ
 
 
ちなみに、恥ずかしの過去作↓↓
以前投稿したハンドバッグの裏面ですサーチ
一見すると綺麗なんですが、
途中、目が足りなくなって一気に増やしたので、
一段だけ増し目がギュッとなっていますあせる
更に前の…
増し目とはなんぞや?って頃です
ひどいですね、黒歴史です(笑)
 
過去作と比べると少しは成長してる…?
 
 
ベストな増し目の法則を掴むまで、
ひたすらグルグルの日々です…