アルメニア・アゼルバイジャン紛争7 アルメニアは交渉の席に着く準備あり | KGGのブログ

KGGのブログ

日本不思議発見

 

**********************************************

https://www.bbc.com/news/world-europe-54383543

 

ナゴルノ・カラバフ紛争:停戦交渉の準備ができているアルメニア

2020年10月2日13hGMT

 

 アルメニアの外務省は、隣国のアゼルバイジャンとの6日間の戦闘を停止することについて、フランス、ロシア、米国と「関与する準備ができている」と述べた。

 

 そのコーカサス南部では死傷者が増えており、双方が死者の出る攻撃を仕掛けたとしてお互いを非難している。

 

 ナゴルノ・カラバフの紛争地域をめぐる紛争は日曜日に勃発した。

 

 その飛び地は公式にはアゼルバイジャンの一部であるが、アルメニア人によって支配されている。

 

 旧ソビエト共和国である2つの共和国は、1988年から1994年にかけて領土をめぐって戦争を行い、最終的に停戦を宣言したが、紛争の和解には至らなかった。

 

 OSCEミンスク調停グループの共同議長を務めるフランス、ロシア、米国は停戦を求めているが、これまでのところ、アゼルバイジャンは提案された協議に対して前向きな反応を示していない。

 

 最近の戦闘で、アゼルバイジャン軍はさらに前進したと述べたが、アルメニアが4つの村を砲撃し民間人の死傷者を出したと非難した。

 

 アルメニアは、首都エレバンの近くを飛んでいる7機のドローンを撃墜したと述べているが、その主張はアゼルバイジャンによって否定された。

 

 

停戦はどんな希望?

 木曜日の共同声明の中で、フランス、ロシア、米国の大統領は、「関連する軍隊間の敵対行為の即時停止」を求めた。

 

 アルメニアの外務省は金曜日に、「1994年から1995年の合意に基づいて停戦体制を再構築するために」3つのOSCEミンスクグループ共同議長と協力する準備ができていると述べた。

 

アゼルバイジャン大統領イルハム・アリエフはこれまでのところ交渉を拒否しており、彼の主な同盟国であるトルコは、持続的な停止は「アゼルバイジャン領土のあらゆる地域からのアルメニア人の撤退」にかかっていると述べた。

 

 

++++++++++++

現場では

ジョナ・フィッシャー、BBCニュース、ナゴルノ・カラバフ

 

 ここ地域の首都ステパナケルトでは、すべての目が空に向けられており、この最初の週の敵対行為の特徴であるアゼルバイジャン軍のドローンの兆候を探している。

 

 ナゴルノ・カラバフではどこも安全だとは感じていない。

 

 アゼルバイジャンの位置からステパナケルトまでは約30km(19マイル)で、ここ数日でドローンが数回攻撃されている。ドローンはまた、ここで砲撃の標的を特定しているようである。

 

 今日は定期的にミサイルの着弾音が聞こえた。昼食時の爆発はもっと大きかった。町のはずれにある庁舎の前にロケットが落ちた。

 

 私たちが到着したとき、兵士たちはイスラエル製のロケットであると言い、破片を舗装道路から引き出していた。近くの建物の窓はすべて吹き飛ばされていた。数人が負傷したが、幸いなことに誰も死亡しなかった。

 

 当然のことながら、多くの人がステパナケルトを去ることを選択した。家族をアルメニアの首都エレバンに向かわせ、多くの男達は最前線に向かったと言われている。

**********************************************

仮訳終わり

 

 

 ウィキペディアの「ナゴルノ・カラバフ戦争」をみると、諸悪の根源は旧ソ連の軽率な態度が原因であったと思います。事態をややこしくしましたね。

 

 俺たちの土地を奪いやがったアルメニアとアゼルバイジャンが思っても、実効支配しているアルメニアも俺たちの土地に侵入してきたアゼルバイジャンと思うでしょう。

 

 こういう領土問題に興味を示さない日本人が多くいることが不思議で生りません。いま、東シナ海では日本の領土が取られようとしていることを認識しないといけないのに、日本メディ屋の「報道しない自由」のために、TVだけが情報源の人は、『平和』に暮らしている。

 

 領土というものは、こういうものだということを、今回のアルメニア・アゼルバイジャン紛争は教えてくれているのですが、それを解説する日本メディ屋も大した説明もできていないようです。

 

 ウィキペディアを読むくらいで良いということですね。