政治家ってやつは… | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

改めて思うと


政治家ってやつは恥知らずというか、なんというか



例えば、普通どの職業にしても


何かに失敗した



責任を取る=職を辞める、もしくは減俸・降格となるでしょうが




政治家の場合


運営の失敗



責任を取る=辞職・解散


つまりは降格しか処分がないのだ…



辞任することはしても

職を辞する…つまりは議員を辞める事をしない


辞める場合は定年か汚職とかのスキャンダル

定年にしても一昔は可能な限り居続ける始末





これが小さな会社ならわかる

一族経営とか個人事業とか



けど、政治という国の運営において

その失敗というのは大きな責任であり

たかが役職を辞めるくらいで済む問題ではないはず



当然、議員という職は

ひとまず辞めるべきではないのか?

辞めた数年後リトライしてもいいけどさ



議員側の弁明があるとすれば解散後の当選結果で


「選挙で選ばれたんだから」

「国民に信を問った結果だから」でしょうけど



組織票や比例で勝ち取った議席で

信を問うった結果とほざくのは

チャンチャラおかしい(笑)



だから、ここまで国をおかしくした

民主党幹部はどんな理由を並べようとも

議員を辞めるべきである



そして、反省すべきだ



政治運営というのはこれくらいでは

足りないくらい責任の重さがある



おそらく与党に返り咲くとみられる

自民党も同様だ



うまく運営できなければ

職を辞するべきである



しばらくは野党になった教訓を生かし

まともな政治をするだろうが



議席・支持率があり過ぎれば

おそらくは暴走するだろう



悪法を通してから信を問うのでは

ないんですよ、普通…



まぁ、やはりこうなると

野党がどう頑張ってくれるかだ



前にも書いたけど


理想の政治バランスって


野党に政権を奪われそうな

自民党なんだと思う…



果たして来期はそうなってくれるだろうか…



なので、総選挙においては

是非、辛勝して欲しいですねニコニコ