2回目のアンコール
7月のsads AXのライブタイトルを噛んだのが可愛かったです![]()
引き籠り発言も久保ちゃんとの仲だからこそです
発言と言えば毎日ライブ発言も面白かった
毎日通勤はナイスです(笑)
まぁ案外年間パスというのもアリかも知れません
8月のごにょごにょも可愛かった
ごにょごにょ~恵比寿~~~~ごにょごにょ8周年だか6周年~~~
会場が和やかになります
そして『マークはバタフライ』
この時すでに限界はとうに超えいて
歌えない箇所が見られましたが、Aprilの経験が活きているのか
シャウト気味で振り絞っていた
「終わりは近い」のMCから『SANDY』
そして、歌うよりは話すように歌われた『HAPPY』
合唱とシャウトが会場を包む
今回のギターソロも佳嗣君は前に出てくれました
そしてラストのアンコール
会場の使用時間を過ぎたことに
「間違っていないと思っています」…カッコイイ
Next Single『涙があふれて』を初披露
やはり何度聞いても違和感のある題名ですが
だが、それはサビを聞けば納得です
今までにない透明さと雨上がりのようなカタルシス
これまでの清春の曲調とは一線を画す衝撃です
いつもの憂いさを持ちながら、それでいて救いがある
マイナーでありながら、ダークにはいかない
絶妙なメロディーライン、名曲になりえる予感がします
だからこそ、歌詞もたった一人に数cmの距離感で
語りかけるような言い回し
「よね~」なんて過去の歌詞では出てきませんでしたから
新境地だと思います、だからこその題名
期待が高まります
つづく