Sads=敗北感
以前の清春さんの中では
この図式が成り立っていたことだろう…
それはどうあがいても
【黒夢】を越えることができなかったからだ
でもそれは過去の話になりつつある…
当時の自分としては
その事を理解できなかった
しかし、ソロのクオリティを見せつけられ
やっとその事を理解することができた
確かに昔のSadsは
現在の【清春】に劣り
過去の【黒夢】にも劣っていた
ただそれはとうの昔の話…
今のSadsはそれらふたつを遥かに凌駕する
下手したら未来の【黒夢】さえも…
5月の日本武道館で
その片鱗は十分見せつけられた
でもまだ不十分だ…
メンバーもオーディエンスも
どこかしら距離を測りかねているように思えたからだ
しかしLIVEを重ねる毎に
ソレは凶暴なモノへと変貌を遂げる
ソレは誰一人到達し得ない
孤高のソレへと突き進む
無論、そこらの外国バンドでもだ
MCでも言っていた
『色々なイベントに出演して~』
『邦楽・洋楽問わずぶっちぎりました』
この言葉に嘘偽りは皆無
ポーズやパフォーマンス、サービスでもない
…
…事実
おそらくラウドネスさえも凌駕しているだろう
しかし、ソノ孤高の頂は
ソロ時での意味の孤高とは180度違う
勘違いしそうだが
異質やセンスの唯一無二ではないのだ
あくまで純粋な演奏力・パフォーマンスでの
孤高の域に達しているのだ
それは各ブログの記事からも伝わってくる
でも、やはり確認する必要があるのだ
自分の目で耳で身体で感性で…
初めて認識できるのだ
口だけではない事を証明する為
この化け物共を…
…
もう、Sads=敗北感ではない
Sads=最強、無敵、勝利、覇者なのだと…