ごろし山【142座目】
場所 加古川市上荘町白沢
標高 110m(推定)
日時 2023年2月5日
県道375号線を白雲谷温泉♨️に向かって走行中に
偶然見つけた案内板。
⬆️ここは「のどかな森」。
近くに「花咲く森」「ひざしの森」もある。
色々調べてみると加古川市のHPに詳しく載っていたので抜粋。
⬆️山レコではこの山は馬背山となっていますね。
このページで「花咲く森」の烏山のとこが判明。
烏山については前記事参照。
さてさて、さっぱり知られていない見土呂三山。
登ってみよう。
⬆️整備されているように見えます。
見土呂フルーツパークのウォーキングセンターが最近閉鎖されたっぽいので、ここもそのうち荒れ放題になりそう。
⬆️やはり、少し荒れかけ。
お金をかけて整備したのにもったいないなぁ。
などと思いながら進む。
⬆️山頂への案内板。
実際は倒れていましたw
写真撮影の為に無理やり立たせました。
⬆️山頂に向かって登る。
⬆️向こうに見えるのは日光山。
ここが山頂なのかな。
いやここよりも北側の峰の方が少し高い。
⬆️北側の峰に向かう。
やはり、荒れかけの道。
⬆️倒れた案内板。
道は明瞭。
⬆️更に進む。
⬆️この辺りが山頂かな。
山名プレートなどは見当たらない。
正面には小野アルプス。
さ、下山。
⬆️分岐を右へ降りる。
まっすぐ行くと先程の南側の峰。
⬆️普通に歩きやすい道。
⬆️ここを降りれば県道375号線。
ここから「ひざしの森」の丸山に行ってみます。