【有機オイルを使ったレシピ】幸せの味です | リフレクソロジーとアロマテラピーと刮痧で症状緩和と明日の力へつながる癒しの時

リフレクソロジーとアロマテラピーと刮痧で症状緩和と明日の力へつながる癒しの時

医療施設、病院、個人サロンにてリフレクソロジー&アロマテラピー施術。医食同源が永遠のテーマ

● 【有機オイルを使ったレシピ】幸せの味です


今日は。札幌のリフレクソロジストKimieです。


山からの冷たい風、日本海からも冷たい風が吹くこの土地で、自然の厳しさを身体で学びました。寒かったこの所、歩道は殆ど雪がなくなったと思っていましたが、昨日は前の建物が見えなくなるほどの雪が降りました。


でも春です。身体は間違いなく春を感じています




サラダを作りました。ハーブや数種の野菜と有機のお豆腐、アボカド、そこに塩と粒胡椒を、そして有機オリーブオイルをたっぷりかけました。外は寒いのですが、身体が春の野菜を欲していました。美味しいを連発した私でしたw





りんごとさつまいもと、レーズンとシナモンと有機ココナッツオイルの重ね煮も作りました。美味しくて笑顔になります。





花粉対策には2月からねぎみそですね。また機会がありましたらねぎみそのお話を致しましょう。


2017年02月08日にもりんごとさつまいもを使った料理をしており、記事とさせて頂きました。その時はオリーブオイルを使って焼いていた様です。記事を修正して再投稿させて頂きます。


● 【りんごとシナモンのオリーブオイル焼き】



札幌市在住 癒しの時 己楽里舎《kilali-ya》Kimieです。


今日も冷え込んでおります。薪ストーブに薪を入れて焚き始めました。上段にはその火を利用して何かをしたい‼︎得意の簡単で素朴でそれでいて自然の味を生かした美味しいもの…





本日はアルミ箔に並べたりんごにシナモンとオリーブオイルをかけて焼きましょう。





これから本日私に必要なアロマの精油4種類とバスオイルを合わせた入浴剤入りのお風呂に入ってきます。


あ〜もうすでに、部屋中にりんごとシナモンと、そしてそして私の愛するOtsuka Olive Farmのオリーブオイルの香りが充満しております。





入浴後に焼き上がったりんごを頂くとしましょう〜楽しみです。


以上が【りんごとシナモンのオリーブオイル焼き】です。


札幌の気温は現在マイナス5°です。お風邪など引きません様に、皆様に取りまして素敵な一日となります様にお祈り致します。


【新メニュー】きらりやのリフレクソロジー&アロマテラピー

【予約予定】はこちらからをご覧下さい。





連絡先・お問い合わせ 
※施術中、または勤務中、公共の乗り物乗車中などの時間が多く、メールでの問い合わせ歓迎です。お電話でのお問い合わせには折り返し致します。留守番電話にメッセージをお願い申し上げます。
癒しの時 己楽里舎 (きらりや)kimie
k.kimie.1102@gmail.com
http://k-kimie.wixsite.com/kilali-ya