不信感 | 淡白な夫を相手にやっと2016年に妊娠&出産そして育児スタート!

淡白な夫を相手にやっと2016年に妊娠&出産そして育児スタート!

低収入でも目指せ!マイホーム!
アイダ設計でコンパクト平屋を建てました。
マイホームの次は淡白な夫と妊活です。
病院に通い…諦めた頃に授かり、無事2016年11月に出産しました!
里帰りはせず、夫と2人で初めての育児スタートです。

家の娘は産まれて5ヶ月から
今の保育園にお願いして
1度も「なんだかなぁ…」と不信感を
抱いたことがありませんでした。

がっ、進級してここ最近気になる事が…。

その気になる事には必ず、担任の男先生が
関係していて、 不信感が募る。

まず1つが保育園からの書類を受け渡しする
A4サイズの茶封筒があるのですが、
子供の手提げ袋に入れて来たので、
翌日、手提げ袋に入れて男先生に
返却したはずなのに数日後、
その男先生から「返却してください」と
言われ…
手提げ袋に入ってなかったですか?と聞くと
「確認してみます」との返答。

プンプンおいおいおい!確認してから言え‼️

そして、2つ目。
朝、担任の女先生Aに
「○ちゃんママ!すみません、
保護者会費今日までなんです~」と言われ
えっ?先週、男先生に渡しましたよ?と
言うと…A先生も「えっ…」とビックリ。
翌日A先生が「申し訳ありませんでした、
チェック漏れがあって、
嫌な思いさせちゃってごめんなさい」と
謝られる。

ショボーンもう、そのチェック漏れって結局、
男先生じゃーん💢

そして、今朝とうとう「私この先生嫌」と
思う出来事が。

今朝は、雨が降っていて娘にとっては
念願の雨☔️
新しい傘をさして、ルンルン🎵で
「○ちゃんの傘なの~」と色んな先生に
言いながら自分の教室へ。
外のベランダみたいな所から
教室へ入るのですが、
天気の良い日はベランダの入口で靴を脱いで
下駄箱に入れるので、
娘はいつも通りに靴を脱ごうと座った時、
私も「あっ!雨だから濡れちゃうな…」と
思ったものの、着替えあるしいっか!と
思ってたのですが、
男先生が大きな声で
「ダメ!○ちゃんダメ!ダメ!ダメ!
雨だから濡れちゃうよ」と言ったもんだから
言い方が怒鳴って怒ってるようで
娘、ビクッと固まり次にギャン泣き。
私から離れず、行きたくないと主張。
男先生「ごめんごめん」と謝ってるものの
娘は完全に拒否プンプン
結果、ギャン泣き状態で男先生に
無理矢理引き離される形で
抱き抱えられて行かれました。

他のクラスの先生や、保護者の方に
「あら、○ちゃん珍しいわね」と言われ、
結構離れた場所まで泣き声が聞こえました。

今まで同じような事があっても、
「○ちゃーん、濡れて冷たい冷たいに
なっちゃうから、先生とこっちに入ろう」
など、うまーく誘導してくれてたのに、
やっぱりこの先生嫌かも…と拒否反応。

そして、2週間ほど前、
口内炎ができてしまい、
泣きながら食べます~と預けた際に、
「連絡帳に書いてあります」と言ったのに
読みましたのサインもないし、
翌日、他の女の先生に「まだ治らなくて」と
言うと「えっ?」と伝達されていない。
ちょっと💢どおゆうこと?
っと、まぁ…4月に進級してから
1ヶ月も経ってないうちに
重ね重ね、ちょこちょこと気になる事を
やらかすもんだから不信感。

これって私が気にしすぎなのかな?