「ダルマの目はどちらを先に入れるか?」続編。ダルマの謎とは? | 気功はまだやるな。

気功はまだやるな。

気功は特殊能力ではありません。鍛練も必要ありません。左回り渦エネルギーで「辛い。」「ついてない。」そんな深刻な悩みがたちまち解消します。

こんにちは^^気功整体師の岩瀬です。

 

以前の記事ダルマの目は、どちらを先に入れるのか?の続編です。

 

受験・仕事・恋愛(?)・選挙(?)など何か大きな事を成就されるようとする時、

 

赤・黒、白の配色のダルマを買って、

部屋とか玄関に飾っておいた経験がある人は多いかと思います。


売られているダルマは両目が真っ白の状態で、

祈願時に片目を黒くし、成就時に片方の目を黒くしてハッピーエンド

 

だが、どちらの目を先に黒く書き込むかはを正確に把握している人は、

少ないのではないでしょうか?

 

前回、お話した通り、向かって左。

 

 

 

 

右目を黒くしたダルマを見つめていると、

みるみるうちに、体温の上昇と筋肉がリラックスします。

 

逆に、ダルマの左目を黒くしたダルマを見つめていると、

この逆の結果になります。

 

お試しください。口笛

 

つまり、右目を黒くしたダルマを見つめていると生気が漲り、元気に感じられるが、

左目を黒くしたダルマを見つめていると生気がなくなり

中には気分の悪さを訴える人もいます。

 

 

ダルマの効能・・・。

 

寝ている人の枕もとに右目を黒くしたダルマを置きますと、

筋肉がゆるみ、安眠できます。

 

この例えは、左回り健康法則的理論です。

 

逆に、寝ている人の枕もとに、そっと左目を黒くしたダルマを置いてみると、

瞬時に相手方の筋肉が硬直してしまいます。


 

何故、そうなるかと言いますと、昔からの作法によるものだが、

右目を先に入れることによって、左回りの磁場を起こすスターターになるのです。

 

理論的なことを説明し出すと、とても長くなってしまうので、

今日はここまでとしておきます。

 

夜、気持ちよく眠れない・・・。

 

と言う方、ダルマがなければ、ダルマの写真でもイラストでもかまいません。

自分で書いたものでも(ダルマに見えれば)・・・

 

まず、右目を黒くして、枕もとに置くか、壁に貼るかしてみてください。

 

きっとぐっすりと安眠できるはずです。

 

理屈は、あまり深く考えても今は、きっと答えは見つかりません。

 

 

これは、ダルマ(達磨)の謎だと思ってやってみてください。