こんにちは音譜

 

 

すっかり

 

 

ご無沙汰しておりました

 

 

 

 

DIYはボチボチしておりました

 

 

TVでYouTubeを見だしてから

 

キッチンツアーだのルームツアーだのと

 

ひとんちを隈なく

 

見るのが趣味となり(ある意味怖い)

 

毎日が

 

YouTube三昧ですわ

 

 

で本題

 

 

2階の私の寝室を

 

ちょっとプチリフォームしたので

 

見てやってください

 

 

画像撮り忘れてて

 

 

少ないのですがアセアセ

 

 

 

 

 

下の画像の右側に写っている 

 

クローゼットのグレーの扉

 

これ

 

めちゃくちゃ重たくて

 

開けるのが億劫でした

 

なんでこんなの付けたの?って

 

建具屋さんに聞きたい笑い泣き

 

建具の隅っこが掃除し難いし

 

カビ防止にもなるしで

 

取っ払いましたOK

 

以前の画像がありました!

 

この扉です

 

 

 

 

以前に

 

この部屋のリフォームをしていました

 

その時の様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二つ折りの扉が右側にもありました

 

 

外すのが重くて大変でしたアセアセ

 

60代の女子(・・・・へ?)にはキツイ作業でした

 

 

何とか一人で外せました

 

 

中はベニヤ板貼りの

 

普通のやつ

 

画像がないので

 

適当な説明

 

想像してください

 

よくあるあんなかんじのです

 

どんなんやねんポーン

 

 

 

クローゼットの中にあった

 

不用なモノは処分いたしました

 

 

そして

 

 

貼ったり塗ったりして

 

 

いきなりのAfter画像

 

 

掛かっている洋服はフォーマルのみです

 

普段着る洋服は1階にあるしね

 

 

 

奧に

 

北欧風な壁紙を貼りました

 

 

壁側にも

 

部屋と同じ仕様にしました

 

壁紙が余っててよかったぁ~音譜

 

グレーのペンキも塗り塗り

 

 

 

扉がないだけで

 

なんか部屋が広くなった感じがします

 

 

反対側の様子

 

 

あちゃ~

 

サッシを掃除するペットボトル

 

置きっぱで撮ってるし滝汗

 

 

 

 

 

 

 

以上

 

オープンクローゼットにした

 

様子でした