外に目を向ける | きこのパラ変ダイアリ〜

きこのパラ変ダイアリ〜

私がパラ変していく過程、頭の中のこと、日々の気づきを赤裸々につづっていきます☺️

ぽかぽかしたきもちで。
ふとんの中はいつだってあたたかい。

昨日、パートナーと話していて気づいたことがあったのでブログにしようと思います。

思いがけないところから気づきのきっかけって生まれるんですね。

今回気づいたことは言葉ではうまく説明できませんが、なんとなくエネルギーで感じ取ってもらえればな、思います。

 

 

私、片付けに全然興味ないんです。

汚れとりとかは好きなんですけど、効率よくてきぱき片付けながら作業して……っていうのが全くできない。

何度も片付けながらやろうねって言われて、そのたびに「あ~」って思うんだけど、できない。

料理を作りだしたら、作ることに集中。

片付けは全部終わった後。

だから、流しがぐっちゃぐちゃになるんですよね。

結局排水口のネットを捨てるんだからって思って、野菜の皮とかなんでもかんでも流しに入れちゃうんですよね。

なんていうか、私の中では「料理すること」と「ごみを捨てること」が全く別の行為なんです。

料理の中に片付け行為が組み込まれていない。

料理だけをしたいってなるので、途中でごみを捨てる別作業を入れたくないっていうか。

優先順位が片付け<<<料理なんです。

 

私としては、終わった後に片付けすればいいって考えなんだけど、パートナーはそうじゃない。

一緒にご飯作ってるとどうしても気になるみたいです。

そこで考えたらしいんですが、その方法が、ゴミ袋の種類を変えること。

取っ手なしから、取っ手付きのものに変わっていました。

最初に言われた時は「???」って感じでした。

でも、パートナーいわく、

私にごみ袋を持ってきてってお願いする時に、取っ手があると持ってきてくれるようになったとのこと。

そ、そうだったのか……!!あんぐり全く気付かなかった。

 

私に頑張って片付けする習慣を身に着けさせるよりも、

私の特性(片付けしない、ちょろちょろ動き回る、お願いされたら動く)を考慮して環境を自分で作ったんですね。

す、すごすぎる……。

「言っても変わるもんじゃないから」って笑っていました。

確かに、そうなんですよね……。

片付けが本当にね、やりたくなくてね。

 

ポケモンで例えるならベトベターとかなんでしょうね。

でも、パートナーはキレイ好き掃除好き。セレビィかな?

この例え話をしたらかなり納得してくれました。

 

相手をコントロールして変えるんじゃなくて、自分で変えられそうなところを変えていく。

頭ではなく、そういう考えもあるんだ~って感覚で感じました。

文字や頭ではわかっていたつもりでしたが、

実際に、感覚で受け取ったのは初めてかもしれません。

 

この時にハッと気づいたんですけどね。

自分の外の考え、相手の考え、に全然目を向けてこなかったんだなって。

確かに、本やブログなどで知識を得たり、人と話す中で知ることはあったんですけど。

いつも最初に自分は~って考えてしまって、フィルターをかけてしまっていたんですね。

素直に情報や感情、考え方をインプットできないっていうか。

毎回のように自分なりの感想や評価、レッテルを貼ったりしていました。

 

自分の中でぐるぐる考えることが多かった。

人を見て、こんな考えがあるんだなって感覚で受け取ることはあんまりなかったんです。

常に、小さな自分の中の世界に引きこもっている感じ。

だから、どれだけたくさん頭で考えても、余裕がなかったです。

「他人の考えだ」って分かると、一種の拒絶のような感情まで抱いていました。

エネルギーがぎゅっと小さくなって、身体が締め付けかれているかんじ。

自分で敷いたレール、テリトリーから一歩も出ていなかったんだなって。

視野が狭かったんですね。

顔を上げようとしないで、いつも下ばかりをみていたら、そりゃあ何も見えないわけだ!

 

視野が狭いから、誰かの意見とか、引っ張る力が強い人が現れるとなびいてしまって、

自分の感覚で考えられなくなったりね。

他人の話は全然聞かないのに、他人からは影響を受けやすい、そんな感じ。

自分が自分がって考えているようで、他人に原因を探してばかり。

そういうことに気づけました。

 

他人の考え、エネルギーを受け取る=自分が無いあやふやな人っていうことではないんですね。

全く、まったくというほど感覚で理解していませんでした。

肌感覚で素直にエネルギーや素敵だなって思う考え方を受け取ればいいんですね、きっと。

 

自分の核が全然なかったですね。

何かの答えを自分の外に求めていました。

全部が全部じゃないにしろね。

 

自分の核があるからこそ、他人の考えを受け止められるというか。

そんな感じなのかな。

受け止める=そういう考え方もあるのねって干渉しないこと。

なのかな。

 

マインドじゃ全然理解できないですけど、感覚で、こう、ハッっと情報が流れてきて気づいた感じがします。

まだまだ、波動エネルギーについて理解していないこともあるけれど……。

感覚での理解ができて、前よりも少し進化しました。

アンテナをたてているから、日常からこうやって気づくことができるのかな?

自覚ができたら、解決もできますね。

私って、すごい!

 

もう少し、今よりも前を見て、素直に生きてみようにっこり

 

できました、ありがとうございます、感謝します。

 

 

↓今回読み返した記事