陳情令とお茶(阿里山金萱茶) | お家で茶・茶・茶

お家で茶・茶・茶

 ワイガヤで楽しく、もっと気楽に飲みたい中国茶(^_−)−☆

 

こんにちは!
お家で茶・茶・茶🍃 山中です

今日は8月21日ですね
この週末、皆さんはどんな風にお過ごしですか
私は結構、いろんな予定が詰まっていて
なんか楽しくなりそうな週末なんです

今流れてる曲は「陳情令」って言ってね
2019年に中国で放映されたんですけど
日本でも WOWOW で放映されました

まぁ、はまりましたね
中国の古装時代劇って結構楽しいんですよね〜
仙人が出てきてワイヤー飛んだり
空は飛ぶは
煙は起こるは
火は吹くは
妖獣が出てくるは

ワクワクドキドキでたまりません


そんな中にね
ちゃんとお茶を飲むシーンがあったり

古琴を弾くシーンがあるんですね


そして

部屋のしつらえもですね
当時の中国の様子…


まぁ、時代考証は様々ではあるんですけど
時代考証が正確かって言うと
ちょっとそこはクエスチョンもあるんですけど


でも私にしてみれば中国の色んな様式がね
時代劇の中に見られ

聯(れん)がかかっていたりとか
お茶器が出ていたりとかですね


でもお茶器もね

面白いのは「これこの前上海で見たんじゃない」とかね
そういうものが結構入っています
まぁ、そんなことを見ながら


イケメンが飛んだりだり

跳ねたりしているのを見ながら


お茶の飲み方なんかちょっと盗んで
「綺麗に飲んでるなぁ〜❤️」とかと思いながら
見ています

 

あっ、お茶の紹介忘れました💦

今日は、以前もご紹介しましたが
台湾の『阿里山の金萱烏龍茶』です

ちょっとバニラ臭がするということで
日本人が大好きなお茶ですよね

こんな阿里山烏龍を
陳情令の「王一博」のお茶の飲み方を
ちょっと真似してみようかなって思います

今日はきっとね
中国ドラマを3本は見ますね

はい、そんなワクワク土曜日です
お家で茶・茶・茶🍃 山中でした