ウクライナ国立バレエ ジゼル | 姉妹の子育て(2014年2017年)主にピアノとバレエ

姉妹の子育て(2014年2017年)主にピアノとバレエ

2014年生まれと、2017年生まれの二人の娘がいます♫
勉強、育児、習い事についての記録です♡


イベントバナー

 






2024年の初観劇はウクライナ国立バレエのジゼルでしたニコニコ


来週ある谷桃子バレエ団の白鳥の湖と迷ったんだけど…

最近の谷桃子バレエのYouTubeを見るとあんまり行く気になれなくて驚き

ウクライナ国立バレエは、文化庁の子供無料招待制度で長女のチケットはタダ飛び出すハート


昨年の谷桃子バレエと同じ制度。


残念ながら未就学児は鑑賞できなかったので、次女ちゃんはお留守番照れ





今回は4階の右手1列目。
少し見えづらいところもあったけど許容範囲!

ジゼルは初めての鑑賞で、長女も私も本で予習。


 

エトワール! バレエ事典 (講談社青い鳥文庫) [ 梅田 みか ]

 

もっている本では、これが一番詳しく載ってたかもニコニコ




私は1幕のほうが好きなんだけど、長女は2幕が好きだったらしい。

ジゼル役は変更になってしまったんだけど、なんだかあんまり可愛らしさを感じられないジゼルだったかな??

村娘なのにやたら高貴な感じがしたダッシュ



私達が読んだ終わりとは別の終わり方で、

「えっ!!」と思って終わってしまった昇天


それで、いいのか!?

ジゼルの愛が足りなかった??それとも愛し過ぎてそうなっちゃったの??

アルブレヒトはそれで幸せなの??


ヨクワカラナイ…



2幕のコールドがすごく揃っていて綺麗だったな〜キラキラ


私はくるみ割り人形とかドン・キホーテの明るい話が好きだな。

長女は次は白鳥の湖が見たいらしいので、

チケット探してみようかな飛び出すハート