皆さん、今日は

令和元年、最後の満月!
こちらは、昨日のお月様です。
下の方に映るのは、用水路の水面のお月様。
今晩も、見られると嬉しいです。
さて、
昨日は、
行って参りました。
どの地方にも、振興局があるのでしょうか。
振興局さんは、地場産業を応援してくださっています。
精油、そして、
シャンプーを紹介してくださいました。
シャンプー、使ってますよ!
森林浴しているようで、良いです✨
と、言ってくださいました。
ありがとうございます😌
ありがたい!!
応援してるよ!
と言う、優しさ、雰囲気がひしひしと伝わってきて、
本当に嬉しいですね。
ありがたいなぁ~としみじみと思いました。
シャンプーは、
皆さんにも、いつも、応援していただき、
本当にありがとうございます😌
心強いです‼️
山の資源を掘り起こし活用して、
里山をもう一度「宝の山」にしよう‼️
です。
他にも、
しゅろから作るたわし!

和ろうそくの原料となる、ブドウハゼのもくろう!
いま、途絶えようとしている
ブドウハゼの栽培に、和歌山県は取り組んでいます。
ブドウハゼからとれる、
もくろう✨は、化粧品原料などの
天然素材として、いま、大変注目を集めています。
ブドウハゼから作られる蝋燭。
このろうそくを作ることができるのも、
和歌山県内の会社、1社だそうです。
和歌山県✨
山に、宝が眠っています。
それを活かさない手はありません。
そんな、貴重なお話をうかがいました😊
キッカケシャンプーにも、
山の恵みが詰まっています❗
青森ひばの、森の恵みです。
自然の恵みは、本当にありがたいですね。
。。。。。
全く関係ない話ですが、
先ほど、小学校から帰ってきた、
小学校1年生の次女と、
たまたま、雲を見ていました。
写真、中央の雲。
本当はもっと、ハートのような形をしていたんです。
そのハート形の雲を見て、次女が、
「神様が私たちに愛を伝えようとしている」
と。。。
おー(^o^)
詩人か?!
たまに、ミラクルなことを言います。
。。。。。。。。
お読みいただき、
ありがとうございました(^o^)
ひがし美樹
詳しくは↑↑クリック🖱️
○●●○
始めまして!の方は
こちらをどうぞ🌟🌟🌟
キッカケシャンプーを
作ったきっかけは
こちらからどうぞ
どうも、頭が重い!
髪や頭皮がスッキリしない!!
と言う方は、是非一度、
キッカケシャンプーをお試しくださいませ
("⌒∇⌒")
橋本京子さん
(兵庫県芦屋市!JR芦屋町からすぐ!!)
グランディール ドウ ワカクサ
☆奈良県川上村の
ぱぁまやさん
でも、お試しいただけます