みなさま、
こんばんは。
土曜日の夜です。

和歌山県橋本市は、無事に台風が過ぎていきました。
お住まいの地域はいかがですか??
本当に皆様、お気をつけくださいね!!

今日は、氏神様にご挨拶しに、
近所まで散歩した以外は、じーっと、
家におりました。
久しぶりに家でじーっと。。

たまたま、本棚にあった、
こちらが




目に入り、ゆっくり読むことに。

特集、利他に生きる!!

心に残る、素晴らしいお話ばかりでした。
特に印象的だったのが、


埼玉県立小児医療センター
集中治療科科長兼部長
植田育也さん

諸外国から遅れをとり、いまだ不足が叫ばれる日本の小児集中治療室「PICU」。

その中にあって植田は米国で小児集中治療と出会い、先駆けてその技術を身に着けた先駆者の一人だ。
植田は命の危機にひんする子どもを中心に1万人もの治療を行い、実に生存率98%という実績を持つ。

その頭の中にはこれまでに行った治療、投与した薬剤、それに対する患者の反応など、あらゆる経験が“地図”として整理され、しまい込まれている。

新たな患者と向き合い、治療を行うときは必要な地図を取り出しながら回復へ向かう道を進み、患者の反応をじっくりと観察、次々に打つ手を繰り出していく。

そうする中で患者を救命へ導いていくことこそ、集中治療室の役割‼️


NHKより引用



こどもの命を救う、
小児集中治療に道を拓く!

と言うタイトルで、
インタビューを受けています。


それは20代の頃に出会った、高校生の患者がきっかけだった。植田さんは髭を生やしているのですが、、その理由が。。



まだ大学病院で研修をしていた時の話なんですが、18歳くらいの白血病のお子さんをずっと診ていましてね。

彼は本来なら髭が伸びる年齢なんですけど、

抗がん剤の副作用で全部抜けてしまう。

「じゃあ俺が代わりに伸ばそうか」

と言う話になって、

会うたびに「また髭が伸びたね」

「君が元気に退院したら剃るよ」

と、髭の会話を楽しんでいたんです。

ところが彼を救うことはかなわなくて、私は髭を剃る機会を逸してしまった。



と。。


泣けてきました。

とても、温かい!!


他にも、


渡米して、集中治療を学ぶために、

200通も手紙を書いて、送って、、と。


そんな一面もあり、とても熱い!!




植田さんは、


「私は他を利するということを意識して仕事をしたことはありません。」


「ただ自分がやりたいと思ったことをやっている。それがたまたま他を利することになっているのかもしれません」


と。。


他にも二人の方にインタビューしていますが、

みなさん、利他を意識することなく、

目の前のことを一生懸命にする!

と言ったことに変わりはありません。

それが

たまたま利他につながった!

と言うことですね。


まず、自分がしたいことをして、

それが、結果的に人を喜ばせる!!


目の前の与えられたことを、

コツコツ行う。

私は、人を救う!と言う大きな仕事をしている訳ではありませんが、

目の前の些細なことを、大事に、

打ち込める人間でありたいなぁ。。

と思いました。


私の回りにも、そんな素敵な方たちが

たくさんいます。

一つ一つ、コツコツですね!!



すぐ、私は弱音を吐いてしまうので💦




台風の日に感化された私でした。



いま、テレビでは、

多摩川が氾濫と。。


みなさま、本当にお気をつけくださいね。



シャンプーの話とは関係なく、

すみません。




一応、最後は、、





シャンプーのサンプルは、

お届けしております。

いつでも、お問い合わせ

ください😊



お読みいただき、

ありがとうございます😌


ひがし美樹









お問い合わせは、


お友だちになってみたいな!
なんて思ってくださったら🤣
1対1でお話しすることが可能("⌒∇⌒")

友だち追加

@eiz1668c

○●●○
❣️ひがし美樹です❣️

始めまして!の方は
こちらをどうぞ🌟🌟🌟

キッカケシャンプーを
作ったきっかけは
こちらからどうぞ


お問い合わせは、こちらから✨✨


お友だちになってみたいな!
なんて思ってくださったら🤣
1対1でお話しすることが可能("⌒∇⌒")

友だち追加

@eiz1668c

○●●○




✨✨



どうも、頭が重い!

髪や頭皮がスッキリしない!!

と言う方は、是非一度、


キッカケシャンプーをお試しくださいませ
("⌒∇⌒")




橋本京子さん







(兵庫県芦屋市!JR芦屋町からすぐ!!)
グランディール  ドウ  ワカクサ


☆奈良県川上村の
ぱぁまやさん
でも、お試しいただけます









🌹🌹
シャンプーの感想
  
華里奈先生。
大阪を拠点に、初心者でも安心して楽しめる、
洋裁教室 sewing KOSを主宰。

ご近所の素敵な奥様

大好きな友人のえみこさん

イメージ女優ひろみさん

はなかんむり作家さん

手芸家サニーさん
シャンプーを通じたご縁