あるチームの方々とイベントでヨガレッスンを開催させていただきました。
いただいたレッスンのご要望は、”正月ボケ改善”と”2019年の抱負や目標に対してエンジンがかかる場にしたい”、の2つです。
(この内容を伺った時、私のモチベーションアップ♪)
瞑想を前後に取り入れ、ヨガで心身をほぐした最後に、2019年が理想の1年になるイメージングを行いました。
いただいた感想の中に頭がスッキリした!という声も多く、瞑想の効果、恐るべし、ですね。
そしてレッスン後、担当者の方が、『(イメージングは)リアルにイメージができた。今後も取り入れていきたい』、とおっしゃっていました☆
そうそう、ヨガで心身がリラックスしているから、感覚が研ぎ澄まされ、イメージもしやすくなるんですね。
現在、グーグルやFacebookの本社など、多くの大企業やトップアスリートが取り入れている瞑想。
瞑想もヨガも、足していく作業ではなく、引いていく作業になります。
短時間でどれだけ多くの事を成し遂げられるか、常に何か考えていないと気が済まない!◯◯を達成したい!、などの想いを大事にしている方にとっては、
座ってじっと何もしない、ということは、生産性のない無駄な時間だと感じられるかもしれません。
とはいえ、瞑想することは、高い視点から見たら、生産性を最大限に発揮する効果があると思っています。
瞑想の主な効果はこちら☆
(1)気持ちが穏やかになる
(2)心身がリラックスできる
(3)気持ちの切り替えができる
(4)体調が良くなる
(5)よく眠れるようになる
(6)集中力がアップする
(7)物事の処理が早くなる
(8)閃き、アイデアを受け取れるようになる
他にもたくさん☆
(以下、参加していただいた方の感想です)
頭がスッキリして、体の血流が良くなったように感じました。
イメージングは、本当に達成したように感じられました。
丁寧なご指導で取り組みやすかったです。
イメージングは自分でも取り入れていきます。
(渡辺さま)
体の力が抜けてリラックスできました。
心の余裕がレッスン前後で楽になったと感じています。
頭がかなりスッキリしました。
(イメージングで行った)私の目標は◯◯です。←実際に書いてくださっていました。
達成したらうれしいです。
( I.Mさま)
体がほぐれて頭がスッキリしました。
呼吸というのが、改めて大事だと思いました。
体をほぐすにも、精神を落ち着かせるにしても、呼吸を整えるのが大切なんだと思いました。
全身のコリ固まった部分がほぐれて、からだがあたたかくなり、少しからだもやわらかくなった気もします。
(I.Yさま)
何も考えない時間が良かった。
気持ちいいつかれです。
定期的に頭を空っぽに出来るようにヨガをやってみたいと思いました。
また、よろしくおねがいします。
(小林さま)
からだが楽になりました。
バスタオル一枚の場所で、こんなに汗をかけるのかという印象でした。
これからもヨガをやってみようかなと思える体験でした。
ありがとうございました。
(カトウさま)
からだに無意識に力が入っていることに気がついた。
頭の中がクリアになった気がします。
ヨガはからだが硬いと難しいイメージがあったのですが、自分のペースで頑張らないことを知り、興味が湧きました。
ありがとうございました。
(小林さま)
こちらこそ、ありがとうございました
瞑想、ヨガの効果は、人によって様々ですが、働く方々やアスリートはもちろん、どんな方にも実践して欲しいな、と思っています。
出張ヨガKIKI 主宰
*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・
No.1アスリートメンタルコーチ 喜多貴子
【365日無料メールコーチング】
。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・*.。・