完成しました  | 富士山麓◆手仕事工房ami*rose

富士山麓◆手仕事工房ami*rose

アラカンでスローペースに編んだり縫ったりハンドメイドの日々
クロッシェカフェかぎ針編み認定講師

 

富士山の麓より工房ami*roseのhiroです。



先日編み始めて完成しました。

こちらの続きです↓




平編みした物を輪に繋げて、両端を細編みで1段だけ編み本体は完成。

そしてパーツを今から編むのはシンドくて…




飾ってあった物などからチョイスしました。






コレ、認知症マフです。
(ケアマフとも言うみたいです)





〜以下抜粋〜

イギリスで、認知症高齢者のケアのために筒状のニット製品が使われています。カラフルで、ボタンやリボン、毛糸のポンポンが筒の内外を彩ります。手を入れるとふんわりあったかい。飾りを触って楽しみ、ホッと落ち着くといいます。



役に立ちますように🙏





お読み下さり有難うございました。


#コメントは承認制の設定してるので、反映するまで少しお時間いただきます。

#フォローリブログ大歓迎 

かぎ針編みのお教室

お問い合わせはコチラから↓

 

24時間以内に返信が届かないようでしたら、お手数ですがブログのメッセージ又はコメントにご連絡をお願いします。

 

ランキングに参加しています⬇
ポチってして貰えると嬉しいです💖

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(小物)へ

にほんブログ村


人気ブログランキング