2つ同時進行してました | 静岡・富士宮市 編み物工房ami*rose

静岡・富士宮市 編み物工房ami*rose

クロッシェカフェかぎ針編み認定講座って何?
それは、かぎ針編みのカリキュラムで資格取得も出来ます。
(最短6か月可能)

「編み図が読めるようになりたい、基礎から習いたい、
でもウェアなどは余り・・・」と思われる方、
人気デザイナーの教材で基礎がマスター出来ますよ♪

 

富士山の麓より工房ami*roseのhiroです。



先日完成してたポーチですが、

実は2つ分裁断を済ませていて
同時進行で作ってました。



1つ完成していたのはこちら↓



1つめで様子見、2つめは1つめの反省点を生かして〜の。

横幅の最大限の長さはいくつなんだろう?ってところが突き止められました。






でも、つまづいたところもあって少し凹み気味で完成となりました。




気になるところを修正してると、他のところがダメなところが出てくるぅ〜💦

コレ、沼だわ〜〜〜ゲホ






今回はピンクの内布を使いました。







まぁ、完成すれば良いてますよね〜✨


このサイズ、女の人が持つサイズにちょうど良いのかな?

20センチファスナー、たっくさん買ってあるんです。

まだまだいっぱい作ろう!

 

 


 


 




お読み下さり有難うございました。


#コメントは承認制の設定してるので、反映するまで少しお時間いただきます。

#フォローリブログ大歓迎 

かぎ針編みのお教室

お問い合わせはコチラから↓

 

24時間以内に返信が届かないようでしたら、お手数ですがブログのメッセージ又はコメントにご連絡をお願いします。

 

ランキングに参加しています⬇
ポチってして貰えると嬉しいです💖

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(小物)へ

にほんブログ村


人気ブログランキング