オーダーの楕円底のバッグ 本当の完成の写メが届きました。 | 富士山麓◆手仕事工房ami*rose

富士山麓◆手仕事工房ami*rose

アラカンでスローペースに編んだり縫ったりハンドメイドの日々
クロッシェカフェかぎ針編み認定講師

 

富士山の麓、富士宮市でニット作家と初心者向けのかぎ針編み専門の編み物教室を主催しています 工房ami*roseです。

 

 

先日お渡しした楕円底のバッグは編むだけのオーダーでしたが、

 

「ファスナーと内布を付けました」と写真を送っていただきました。

 

富士宮市 編み物教室 ami*rose

 

 

まぁ、早い~! 

わたしは編むのは終わってるのに内布を付けてなくて年を越してるバッグがあるのに(^-^;

 

みんなに見せて「すごーい」と言われたそうで、喜んでいただけた様です。

 

わたしにとっては、ファスナーと内布を付けれる事の方が、「すごーい」なんですけど。笑

 

 

 

今回オーダーをいただいて思った事。

 

①布と違ってパンパンに入れても膨らんでくれて小さいのにいっぱい入る

 

②編んだ部分は損傷が少ない

 

③細編みの裏側の横に渡る筋模様も好みがある

 

でした。

 

 

とても勉強になりました。

オーダー有難うございましたm(__)m

 

 

 

 

制作過程 以前の記事はこちら↓

 

富士宮市 編み物教室 ami*rose

2019年08月09日 楕円底のバッグのオーダー①編み始めました。 17

 

底の寸法を出す計算から始めました。

 

富士宮市 編み物教室 ami*rose

2019年08月10日 楕円底のバッグのオーダー② ~細編みの裏の筋模様 好みもいろいろ

 

細編みの筋が出る模様ってなるべく無い方が良いって思い込みでした。

 

富士宮市 編み物教室ami*rose

2019年08月20日 楕円底のオーダーのバッグ③途中経過 ~工夫されてるバッグを再現 24

 

お花はこんな感じかな?と自分なりの編み方でいっちゃいました

 

 

富士宮市 編み物教室 ami*rose

2019年08月23日 楕円底のオーダーのバッグ④ ~糸始末しながらチェックをして完成

 

 

 

お渡しした時の記事を書いてアップしてあったのにこちらの記事をうっかり上書きしてしまい、結果消してしまった事になってしまいました。

あちゃ~(^-^;

 

 

富士宮市 編み物教室 ami*rose

お渡しした時の写真でした。

 

【9月のレッスン予定】

9月4日(水)朝日テレビカルチャー静岡スクール

モチーフ付き麻ひもバッグ講座 最終日となります。

 

🔷自宅教室

9月8日(日)

9月12日(木)

9月19日(木)

9月23日(月)

 

🔷清水区レッスン

9月26日(木)

 

上記の日程以外でも予約可能日がありますのでお問い合わせ下さい。

 

お教室詳細です。

 

宝石赤フリーレッスン

お好きな物を編んでいただけます。

道具がない方はご相談の上キットをご用意します。

針もお貸ししますので、手ぶらでお越し下さい。

 

宝石赤本の編み図を見ても判らない、基礎から習いたい方はこちら⬇

 

右差し選べるクロッシェかぎ針認定講座

 

右差しレッスン料について

 

宝石赤朝日テレビカルチャー清水スクール

第1水曜日10:00~12:00

(レッスン料他システムが違います)

 

自宅教室に都合が付かない方は富士宮市内でしたら出張します。可愛いニット雑貨を編みませんか?

 

LINE@はこちらから↓

お好きなスタンプ・メッセージなど送信していただくと個別のやり取りができるようになり、他の方に見えないようになっています。

 

お問い合わせはこちらからでも結構です↓ 

手紙メールフォーム

 

改めましてこちらからご連絡致します。

24時間以内に返信が届かないようでしたらブログのコメント欄にてお手数ですが、ご連絡をお願いします。

 

ランキングに参加しています。ポチっとして貰えると嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(小物)へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング