愛知県知多市にある古民家レストランに行ってきました
ここは竹新製菓と云うお餅とかお煎餅を作っている会社がやっているお店です。
何回かお煎餅や餅菓子を買いに訪れた事があります。
古民家レストランの方は駐車場が無いので"おかき屋辰心"の駐車場に停めます。
ここね
夜はやってないのね。
囲炉裏の席でいただきました。
このお鍋の中は、
こんな蝋細工が入ってました。
ここは同じ店内でクラフトビールを製造しているので
私はプラムウメセゾンというビールをいただきました
ホンノリ梅の味を感じます。
結構アルコール分は高いです。
私は牡蠣フライ定食。
鶏の唐揚げも付きます。
ご飯🍚も豚汁も美味しい
相棒は海老フライ定食、コチラにも鶏の唐揚げが付いてます。
茶碗蒸しも付いてボリュームたっぷり
更に、アイスクリームと食後の飲み物も付いてます。
アイスに乗っているのはあんこです。
お腹いっぱいになりました。
レジの奥にはビールの醸造所があって、
小さなタンクが並んでます。
アメリカにもたくさんMicro Breweryがあるけどここのはホントに小さなタンクです。
範丈亭では定番の3種しかビールを買えないとの事だったのでビールを買える場所に歩いて行きます