手術おわた | 独りで活きるもん❣️

独りで活きるもん❣️

独りになって、これまでで一番幸せな人生を生きてる私。『楽しく生きて、感謝して死ぬ』がモットーの私。推しを想いながら過ごす幸せな毎日。

昨日は娘が着いてきてくれたよ


私、ポンコツで診察券忘れたよ〜ん😅


いつも必ず次に行く病院の診察券入れとくのにね


入ってたのは整形外科の診察券のみ

(いつも1枚しか入れない)


11時に来いと言われたのにすごく待たされたよ


この病院、待たされるなぁ、、


診察券忘れたけど

残りの半分払えたよ(息子のカード)


合計140万近くかかってるからねガーン




手術前の診察で

胸にマーキング


そして術式なんだけど

私は通常法でお願いしてたけど


先生はやはり特別法でやりましょうと、、


先生、最初からめっちゃ特別法押しだったんだけど

私はあえて通常法でお願いしてた


通常法は

乳首の下に縦に縫い目が入る

乳房の下にも傷が入るのはどちらも同じ


私は、、何というか、、

自分の都合で胸に傷を入れるわけで、、

なんか自分のオッパイに申し訳ないとも思うし


だから別に傷を隠す必要はない


甘んじて❓傷を受け入れようと思ってたのよね


そして素人考えだけど

縦にも切ってグッと締めるというか持ち上げた方がいいような、、気がしてさ


特別法は20万高いんだけど

お金を節約して、、というのだけでもなくてさ


そう、潔く傷を受け入れるさ‼️って、、



でも先生が

「やっぱり特別法でやらせて下さい。やるならなるべく綺麗に仕上げたいから。料金はそのままでいいです」と、、おっしゃって、、、


それをお断りする患者は居ないよね😓


個人的に思うには

多分、先生は特別法が得意なんだろうな、、という事


だからその方が綺麗にやれる自信があるのでは、、



この特別法をやってるクリニックはここだけなんだよね


(もっと詳しく調べたらあるだろうけど)


なので、ありがたくお願いすることにした


血液検査の結果の説明は

娘も診察室に入って一緒に聞いた


な〜んかさ

亜鉛やら何やらの数値がめっちゃ低くて、、


普段の検診ではあまり調べない項目なんだけどね


そこでこんなサプリがありますよとお勧めされた🤣


ここの総院長先生

そういうのは好きだからね


担当してくれたのは東京院の院長


この先生若くて(と言っても40くらい❓溌剌としてていい感じなのよね)


娘とは病室に入る前にお別れ


どうやら病室には家族は入れないみたいだった


手術室に向かう私とお別れ、、とイメージしてたから、気が抜けたよね


手術は待たずに帰ってもらう事にしました


遅くなると子ども達が帰って来るからね


(この日娘は喉が痛いと言ってたけどなんと翌日明け方から発熱)




点滴入れたよ




こんな靴下もはかされた


ベッドには電気シーツが入っててあったかくなってたよ


これのおかげなのか

麻酔から覚めた時も全く寒気はなかった


手術は待たされて待たされて


3時過ぎに手術室に入ったよ


麻酔を背中に入れる処置をして

何故か歩いて隣の手術室へ


どーいうわけだか

心電図の調子が悪くて何回も貼ったり剥がしたら、、


私の心臓がひ弱なのか❓、、


先生が入ってきて感度を上げて、、とか言ってたな


上の方にある時計を見たら

3:25だった




酸素マスクをして

あれ❓麻酔効かないじゃ〜ん

このまま効かなかったらどないしよう、、


とか思ってたら眠ってたみたい


なんかハングル文字を

パズルみたいに並べる夢を見てたら

「終わりましたよ〜」と起こされた


そのあと朦朧としてたけど

多分抱き上げられて病室に運ばれたみたい


ストレッチャーに乗せられた記憶はないな



胸は鈍痛、、


でも我慢できる痛み


嫌だったのは

手術前から始まってた頭痛🤕


多分朝から水分摂れなかったせいだと思うけど


術後も頭痛続いてた


痛み止め入れても効かなかった


てかさ、、

痛み止めのスイッチを握らされてるんだけど

背中からの麻酔のせいで

手が痺れていて

スイッチが押せない、、、


固い‼️


壊れてんの❓と思うくらい


両手で何回も押してやっとこさ押せる感じ


傷よりも頭痛で何回も押したよね


眠りは浅くて細切れだった




てかさ


術後2時間くらいでお水飲めるようになるよと聞いてたのに


お水飲ませてくれたのは

21:36だったびっくり

スマホもやっとそこから触れるように



確か6時過ぎに手術終わったって言ってたはず、、




終わったら娘に電話すると番号控えてたのに

電話行かなかったみたいで

ものすごく心配してた

何かあったら電話するんだっけ❓



それにしても

他のクリニックでは

リカバリールームで2時間ほど休んだら帰宅、、

というのがほとんどだったけど

(入院するのはここだけだった)

こりゃ当日帰宅なんて無理だわガーン


夜中は

全く起き上がれんかったショボーン


身体を起こさないの


カテーテル入ってるから

トイレの心配はないものの


こんなに身体が重くなるのかと驚いたよ


でも、、

圧迫バンドに重しも乗せてたのかもしんないけどね


朝になってようやくカテーテルを外してもらったけど


トイレに行こうとベッドから立ちあがろうとしたけど

全く腕に力が入らない


こりゃひとりで帰れるのかな、、


荷物持てるか❓🧳


なるべく荷物少なくとは言われてたけど

具体的に何があるのかわからず

(歯ブラシはあると言われてたけど)


タオルやらパジャマのズボンやら持ってきた私


ズボンなんか履けるわけねーよ

カテーテル入ってるんだからえー


朝ごはんは7時前に出てきたよ



完全に冷凍ご飯な

しかも炭水化物無し🍚


それでも36時間ぶりのご飯は美味しかった😋




正官庄も飲んで頑張る😤


そして肝心のヘアウォーターとブラシを持ってこなかった⁉️と気づき


後頭部が鳥の巣になったらどうしようと

夜中じゅう気にしてた私でしたキョロキョロ


都心から田舎に向かう電車は空いてる🚃


よかった


息子が迎えに来ようかと行ってくれたけど


大丈夫🙆‍♀️とひとりで帰る私です


予定より全然早く帰れるな


可燃ゴミ間に合うじゃんね🤣


今日明日は大人しくしといて


木曜日また通院です