新米ママの徒然日記

新米ママの徒然日記

2016年12月男の子を出産しました。
初めての育児にドタバタです。


6y11m


お久しぶりです!


夏休みもぶじ終わり、2学期になり早2ヶ月。

夏休みはギリギリまで宿題して、久しぶりに旅行にも行きました。


2学期の始まりは『行きたくない…』から始まり、ほんとに行かなかったり。

でも今は慣れてきて、学校楽しい!となっています。


でも朝の登校班での登校は相変わらず行ってなくて送っていってます。

車だったり歩きだったり。


ちゃんと登校班で行きなよってかんじだけど、とりあえず学校行くようになっただけましか…と諦めてます悲しい


題名の風邪ですが…


私の風邪…2週間以上治らないんだけど!!


今日は息子もお熱で休み。

先週も休んだし、今回の連休なんて5連休なんだけどガーンガーン


2人で耳鼻科行ってネブライザーやってきました。

早く治りますように…


6y4mの時のこと。


お久しぶりです。

生きてます。


4月に小学校に入学しました!

入学式の日は緊張からかめっちゃ不機嫌。

記念写真も怒ってるし、家族で写真が撮れませんでした悲しい

でも幼稚園からの仲良しのお友達と同じクラスになれてすっごく安心したようでした。


次の日からはついに登校班で登校です。

家を早く出過ぎて待ち合わせ場所で少し待ちました(笑)

超張り切って登校。


ちなみに家から第一待ち合わせ場所まで10分、その後第二待ち合わせ場所まで5分。

そこから30分くらいで学校です。

2kmくらいかな?

クッソとても遠いですオエー


子どもが慣れるまでは親がついていってください。

でもお仕事とかもあると思うので行けるときでいいですよ。


と親班長さんから言われてます。


初日は無事に学校到着!


次の日…


行きたくないえーんえーんえーん


と案の定渋りはじめましたー


みんなの後ろから一緒に着いて行き到着するも


行かないーー!!!!

と号泣。

なんとか教室まで行くも号泣。

先生がトイレに連れて行ってくれている間に帰りました。

帰りは普通だったのでよかった…


がしかし、、

ここから登校しぶりがはじまったのでした。

早い{emoji:char3/045.png.チーン}


とある日は、雨が降り、登校途中にズボンが濡れたから帰りたい…と立ち止まり、号泣しながら学校へ。

着いてから保健室でズボンを乾かしてもらうものの、教室には行きたくない…としぶり、担任がくるも「じゃあ今日は帰って明日また来ようか」などと言われ豪雨の中2人で帰る。


そんなことが多々あり…

いまだに登校班で行く日はついて行ってます。

往復4km。

【登校班で行く日は】って何?って感じでしょ?


毎日行きたくないっていうから、登校班で行かずに私と2人で歩いて行くこともあるし、間に合わずに車で送っていくこともあるのです。

ここのところ登校班で行ったのは1回だけ…

いい加減に慣れてほしいけど、遠いからしょうがないのかしら不安

でも他に3人いる小1はみんなちゃんといってるんだよな{emoji:015.png.笑い泣き}


なんでそんなに行きたくないのか聞いてみたら


だってママといっしょにいたいんだもん。

学校にいる時もママに会いたいなって思うんだよ。


って。

かわいすぎかよ!!!!←


かわいいのはいいんだけど、学校はいこうねって言いました(笑)


帰りはちゃんと帰ってきます。

でも1年生だけだと帰りに1時間くらいかかる悲しい

この時期はほんとに暑い…


もうすぐ夏休みだな〜

宿題が怖い…


5y11m


ずっとバナナはスライスしてあげてて、最近はそれがめんどくさくなって普通に皮を剥いてあげてました。


今日おやつにバナナを渡してみたんです。


皮剥かずにね。


できるのかなぁ?と観察してたんですよ。


そしたら



バナナの上の方をみてみる


逆さまにして下の方をみてみる

はてなマークはてなマークはてなマーク



ってやってて、バナナを初めて渡されたゴリラみたいだったんですよー!!!爆笑


めちゃめちゃかわいかったキューン目がハート


こうやってやるんだよ{emoji:char3/088.png.キラキラ}とむきかたを教えてあげたら嬉しそうにむいてました。


かわいかったな…