2023年6月♡父&母の介護施設訪問ー♡再び/スイカのナナちゃん/ぴよりん他ガチャガチャの日 | きごの☆ロンドン徒然なるままに

きごの☆ロンドン徒然なるままに

♪ご訪問ありがとうございます♪
日々の生活の中で体験したことや思ったことなどを、シェアできたらいいなと思います。☆旅(おでかけ)の記録と好きなモノ(雑貨)たちのスクラップ帖☆がメインですが、最近、忘れっぽいので、自分のための記録帖になるかなあ~。

バス🚌に揺られて


父と母♡それぞれの施設へ行って来ました。


今回はひとりで看板持ち



まずは父がお世話になっている老健へ看板持ち


ロビーで受付して待っていると


介護士さんに連れられて

車椅子で父がやってきましたニコニコ


現在父は歩くことはおろか

自力で立つことも難しい。ってか


できません。


コロナ前

我が家の庭の木に軽々登っていたのが

嘘みたいだわ。。。


さらに若かりし頃は

東山動物園に今もある?!恐竜🦕の

モニュメントのてっぺんに登って

管理人さんに叱られたことも笑


あんなにアクティブだったのも

今は昔。


認知症もかなり進んでいます。


現在は要介護4️⃣ですが


母が要介護5️⃣であるコトを思うと


父も


どちらかと言うと5️⃣に近い4️⃣かなとアセアセ


脳手術の後遺症か


てんかんの薬の副作用か


はたまた年齢が年齢なだけに

疲れやすいのか


相変わらずの眠りモードで


登場ふとん1


で 今回気になったのが


ふと父の右手首に目👀をやると


包帯が巻かれていました。


ん?? どうした?!


本人に聞いても????


どうしてだかわからない泣き笑い


介護士さんによると


手首の皮が捲れていたので?!

(なぜにそんなことに?!)

取り急ぎ応急処置をしたとのこと。


知らない間にどこかにぶつけたのか?


どこかで転んでしまったのか


不明。


まだ入居して2週間ほどですが


以前の病院とは当然ながら違うのは

仕方ないことだけど

見守りシステムにちょっと不安を感じる。


認知症がかなり進んでいるため

自らSOSが出せないので

ナースコールボタンさえ

自ら押せない。


自発的な行動ができなくなってくるのです。


喉が渇いても何か飲みたいとか言えない。


トイレに行きたくても行きたいと言えない。


前の病院では

ベットから万が一落ちたり何かおかしな動きがあると

マットレス下のセンサーが察知してナースステーションに自動的にお知らせが行くシステムだったので本人がたとえSOS ボタンを押せなくともまだよかったのだけど今はそうはいかない。


面会も出来るようになった今 まだもう少し病院にいて欲しかったなあ。 3ヶ月過ぎたら病院は新規の患者さんの方がいいんだろうけど。

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや


この日は丁度先日まで父が入院していた

そのリハビリ病院から今の施設に宅配便が届き



中を開けてみると




以前のリハビリ病院から父へのお手紙に



な なんと!


私がどこに行ってしまったのか?!と

ずっと気になっていた

ジャポニカのノートがお願い


よかったあ。病院にあったんだあ。


先日の訪問時にナイと思って

新しいのを渡してしまったけど

まあどちらでもいいから


日記📓少しでも

書いてくれるといいなあ。


時間制限🚫があるので

あっという間においとまの時間。


最後に写真を一緒に撮ろうとでぃても


私とさよなら👋の時も


下を向いて眠りモード泣き笑い


ううう セラヴィ。


まあしゃーない。


二重丸二重丸二重丸二重丸二重丸二重丸二重丸二重丸二重丸二重丸


そして再び🚌バスに乗って


続いては 母のトコロへ気づき


こちらは制限🚫ナシなので


1時間以上?

もっと滞在したでしょうか。


母の施設では部屋へ直接訪問OK可能🉑


まず最初に母の部屋の途中にある職員室を

のぞいて挨拶してから

いつも部屋へ向かうのですが


今回も職員室で母が車椅子に座って

スタッフさんに見守られながら?!

美空ひばりさんのDVDを見ていました。


なんか親御さんが小さな子どもに

アニメを見させている感じにも見えるてへぺろ


まだまだ経口食が難しい母。


誤嚥防止にも

歌うことを勧められているので

カラオケ🎤はじめましょうか。


気づき気づき気づき気づき気づき気づき気づき気づき気づき


で、、


母の部屋へ移動して


突然急に決まった翌日の病院の

診察について手順を

母にゆっくりと説明。


一昨日 突然ここの施設のスタッフから

母の胃ろうの管にひびが入り始めているので

早く病院の診察に行ってほしいと

連絡がありました。


元々2週間後には胃ろう交換手術の予約があるのですがそれを早めたいとのこと。


よってそのための前診察も

前倒しで急遽診察となったのですが


父とはまた違う種類の認知症を患っている母は

突然の診察の前倒しに不安を覚えていましたので


とりあえず大丈夫だよーと。

前日に母に会いに行ってヨカッター気づき



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


ホテルに戻って


ラウンジのアフタヌーンティー🫖ギリギリ

飛び込み笑


提供時間は17時までなので

あら 間に合うかな??



オットに頼んでお願い

取り置きしてもらいましたてへぺろ



一息してからてへぺろ



コップコップコップコップコップコップコップコップコップコップコップ


ちょこっと気分転換に外に。



スイカ🍉ワンピを着用したナナちゃん🎵



名古屋名物♡ぴよりんのガチャを発見💡



第二弾?!ガチャLOVEですが、、


珍しく?!お持ち帰りはせず。


これなら

『ぴよりんチャレンジ』は楽勝だけど笑



でも こちらのチチヤスは一個ゲット♡

このチー坊がなぜか昔から好き❤️


ヨーグルトが欲しかったけど

出たのは牛乳気づき


アデリアレトロ ミニチュアコレクション❤️


こっちは

欲しかったはずなのに回さなかったわ{emoji:592_char4.png.泣き笑い}