血液検査するの巻 | きごの☆ロンドン徒然なるままに

きごの☆ロンドン徒然なるままに

♪ご訪問ありがとうございます♪
日々の生活の中で体験したことや思ったことなどを、シェアできたらいいなと思います。☆旅(おでかけ)の記録と好きなモノ(雑貨)たちのスクラップ帖☆がメインですが、最近、忘れっぽいので、自分のための記録帖になるかなあ~。

昨日は前日の漢方外来に引き続き
 
待ち覚悟
 
またまた大学病院へ。。
 
今通っている耳鼻科でも
検査は出来るから
その方がラクなんだけど
 
結果が出るのが 一週間後。
 
ま、普段ならそれでもいいんだけど
 
来週から旅に出る、、(ってか
もうやめといた方がいいんじゃないか;^_^A)ので 
 
出来れば出発前に
アレルゲンをはっきりしておきたくて。
 
 

が !   

 
 
な、なんと
 
大学病院なのに!?
 
結果は 同じく一週間後でした。。
 
なんでも院内検査が出来なくて
 
外に出すので時間がかかるとか。
 
いつもやってる血液検査は
 
一時間後くらいに
 
結果が出ていたので
 
同じだと思っていた私が甘かったわ。。
 
ちなみに
 
昔は 院内にアレルギー科があったので
 
おそらく院内でも出来たのでしょうが。。
 
ってか なんで なくなっちゃったの??
 
アレルギーなんて現代病なんだから
 
これから
 
ますます需要があると思うのに!?
 
そして もっと私をがっかりさせたのは
 
アレルギーの項目に
 
一番疑わしき
 
パイナップルがなかったこと
 
仕方ないので
 
その他の果物 
(先日食べたカットフルーツの中身)
 
メロン グレープフルーツ オレンジ
いちご に
 
 気になっていたセロリで。
 
あとラテックス なんかも。
 
ふう。