最近、古いパソコンのハードディスクをSSDに換装する作業が増えています。
一番の問題はハードディスク(HDD)のデータをソリッドステートドライブ(SSD)に移すクローンの作成です。
以前は無料のクローン作成ソフトがあったのですが、最近は見当たりません。
その点、CrucialのSSDならサポートページから、Acronisのクローン作成ソフトが無料でダウンロードできます。
注意点はCrucialのSSDにのみ使える仕様。(他社のSSDでは使用不可)
今回、CrucialのSSDを購入して、SATA-USB変換ケーブルを使ってパソコンとSSDを接続。
Acronisのクローン作成ソフトを使いましたが、「このエディションの製品では少なくとも1台のCrucial SSDがシステムにインストールされている必要があります。」とのメッセージが出てクローン作成できません。
念のためSSDのフォーマットをしましたが結果は変わらず。
手元に2.5インチのHDD/SSDケースを持っていたので、そのケースにCrucialのSSDをセットしてパソコンに接続して、改めてAcronisのクローン作成ソフトを使ったところスムーズにクローン作成をすることができました。
あとはHDDを外して、クローン作成が済んだSSDに換装、無事にWindows10が起動できました。
最期に、Windows10をローカルアカウントでセットアップするにはパソコンをインターネットに接続しない状態で行うこと。
ネットに接続した状態でセットアップしようとすればマイクロソフトアカウントが必要になります。