今回は、トヨタ自動車東日本派遣社員退職する際の流れを紹介します!

 

この記事を見れば、様々な事情でトヨタ自動車東日本の派遣社員を辞めようと思った際に、いつまでに伝えたらよいのか、退職日には何を返却したらよいのかなどの疑問が解決するでしょう。

 

また、寮に住んでいる人は、辞めることが決まったらすぐに寮を追い出されるのでは?と不安に思うかもしれません。

 

そこで、いつまでに寮を出ればよいのか、退寮時の注意点などとあわせて解説していきます。

 

後腐れなく退職するためにも、円満退社に向けて行動しましょう!

 

トヨタ自動車東日本 岩手工場
(工場求人ナビ)

 

 

※当ブログはアフィリエイト・広告収入等を目的として記事を掲載しています。

トヨタ自動車東日本の派遣社員を退職するタイミング

派遣社員を退職するタイミング

 

新しくやりたい事ができたり、家庭の事情だったり、仕事が辛かったりして、トヨタ自動車東日本の派遣社員を辞めようと考えている人もいることでしょう。

 

私自身も、飲食店の開業資金が貯まったあたりから、退職を考えるようになりました。

 

通常、トヨタ自動車東日本で働く日総工産の派遣社員は、日総工産と1年間(5月から翌年の4月末まで)の雇用契約を結んでいるので、毎年2月後半頃から更新の有無を確認されます。

 

管理者から派遣社員一人一人にヒアリングが実施されるため、その時点で更新の意思がなければ、4月末での退職に向けた話をしていくことになります。

 

働きながら転職活動をしている人の中には、更新の時期に合わせて転職できるように調整している人もいました。

 

 契約満了前の退職も可能?

 

必ずしも雇用契約の更新のタイミングで退職を決めなければならないわけではありません。

 

契約満了前(契約期間中)に退職したい場合には、退職希望日の1ヶ月以上前までに管理者に伝えていれば大丈夫です。私も開業資金が貯まってから出店先などを探していて、退職を決意したのは契約期間中でした。

 

派遣社員は契約期間が定められているため、契約満了時に辞めるのが一番望ましいとされているようですが、1ヶ月以上前までに退職の意向を連絡する」ことさえ守っていれば、契約期間はあまり気にしなくてよいと思います。

 

ただ、突然辞めるのは会社にも他の人にも迷惑がかかるので絶対NGです。

やむを得ない事情がある場合でも、できるだけ早く伝えることが大切です。

 

 退職金は支給される?

 

退職金は勤続3年以上の技能社員にのみ支給されるため、派遣社員(有期雇用スタッフ)は勤続年数が長くても退職金は支給されません。

 

あまり退職金を期待している人はいないと思いますが、無いと考えて貯金しておきましょう。

 

また、今すぐにでも辞めたい!と思っていないのであれば、入社祝い金が全額支給されてからの退職をおすすめします。

 

トヨタ自動車東日本で働く日総工産の派遣社員には、総額100万円の入社祝い金が支給されます。

 

 

数ヶ月毎の分割支給で、全額支払われるのは入社21ヶ月目となります(支給条件あり)。

せっかくなので、満額もらってから次の仕事を探しましょう!

辞めるとすぐに寮を追い出される?

寮の退去

 

会社の寮に住んでると、辞めたらすぐに追い出されるのではないかと不安に感じてしまいますよね。

 

結論として、強制的に即日追い出されることはないので安心してください。

 

それではいつまでに寮を出ればよいのかということですが、原則、退職日を含む3日間の猶予があります。

4日目を最終の退寮日として、それまでに清掃と残置物の撤去等を求められます。

 

数日間猶予があると言っても、次に住むところが決まってから退職をするのが一番安心できます。

 

そのため、個人的には1ヶ月以上前までに退職の意向を伝えるのは、現場のためでもあり自分のためでもあると思っています。1ヶ月以上あれば、引越しの準備も余裕を持って進められますからね。

 

トヨタ自動車東日本を辞めた後のことについても、しっかり考えてから行動するようにしましょう。

 

 

 壊れた備品について

壊れた電子レンジ

寮にある備品は全て新品というわけではないので、壊れてしまうことがあるかもしれません。退寮時に壊れていたら、どうしようかと焦りますよね…。

 

私が退寮時に伝えられた情報として、経年劣化等による破損であれば、弁償の必要はないとのことでした。

 

ただし、不注意や故意(酒に酔って壊してしまった等)の場合は、満額弁償が必要です。

 

いずれにしても、備品が壊れているとわかった時点で正直に報告しましょう。

 

 しっかり清掃して気持ちよく退寮しよう!

掃除する男性

退寮時は、賃貸物件等と同様に原状復帰するのが基本です。

自分で持ち込んだ不用品等は全て処分し、入寮前の状態に戻すためにしっかり清掃を行いましょう!

 

基本的には自分自身で清掃を行うだけで大丈夫ですが、あまりにも汚くて原状復帰ができない場合には、ハウスクリーニングの代金を支払う必要があるかもしれません。 

 

私の場合はそんなに私物が多くなかったですし、普段から整理整頓はしていたので、清掃にすごい時間がかかることもありませんでした。

 

私物を増やし過ぎず、こまめに掃除をして綺麗な状態を保っていれば、退寮時に慌てることもないと思います。

 

 

退職時に返却する物

退職時に返却する物

 

管理者に退職したいと伝え、寮に住んでいる人は退職日までに退寮の準備を進めます。一方で、自宅から通勤している人は退職日まで普段と変わらない日常を過ごします。

 

そして、退職時には次の物を返却する必要があります。

  • 保険証
  • 通門証(IDカード)

管理者から声をかけられるので忘れないとは思いますが、忘れずに返却するようにしましょう。

 

また、最終出勤日にはトヨタ自動車東日本でお世話になった周りの人にも、簡単に挨拶してから帰りましょう!

もう会わないと思っていても、偶然が重なって再会する可能性もあります。

 

最後だからこそ好印象を残して、スッキリとした気持ちで次の道へと進むのがおすすめです。

元期間工の評判口コミブログの総まとめ

総まとめ

 

トヨタ自動車東日本の派遣社員を退職・退寮する流れについて紹介しました。

 

私は退職後に飲食店を経営したいと周囲に話していたので、管理者を含め多くの周りの人が応援しながら送り出してくれました。

 

仕事で辛いこともありましたが、今思い返しても良い職場だったなと思います。

 

また、私が日総工産に入社してから退職するまでの、ひと通りの情報は書き終えたので、この記事をもってブログの更新は終了となります。

 

他の記事ではトヨタ自動車東日本で働く派遣社員の給与や仕事内容、職場環境、寮生活についてなど、私の経験を交えながらリアルな情報をお届けしています。

 

元々、トヨタの工場で働こうか迷っている人の参考になればとの思いで書き始めたブログですので、ぜひ今までの記事も見てもらえたら嬉しいです!

 

 

 

トヨタ自動車東日本 岩手工場
(工場求人ナビ)