久々に千秋と撮影。 | ダイの日常

ダイの日常

ブログの管理人、ダイの日常をつれづれと。最近多いのは出かけ先の出来事、ドール、ペット、TRPGです。

さあさあ、やってきましたよ。

恒例の千秋写真アップの記事でございます。



最近千秋の写真が上がってこないなー、と思われていた読者の方も多いのではないでしょうか?

全国の千秋ファンの皆様、お待たせしました。

今回もカメラマン・ダイが頑張っていい写真を撮ってきましたよ!!!



突然ですが、俺はブログを書いているからにはたくさんの方に見てほしいなぁと思っているタイプの人間です。

もちろん、存在するだけでも意義があるという意見もありますが、どうせ設置したならたくさんの方に見ていただき、感想とか応援メッセージとかもらえたらいいよなウヘヘって考えです。


過去にはそんなに記事がない当ブログですが、その中でも群を抜いて多いのがこの千秋の写真の記事と俺のどうでもいい日常の記事でございます。


まぁ、俺のどうでもいい日常のことなんざ読んでくださる方も少ないと思うので、実質、千秋の記事を如何に絶えさせないかが、このブログの生命線といっても過言ではありません。






 


どうでもいいシリーズ代表。俺のある日の朝飯。






朝飯を載せているだけの記事なんか書き続けたところで、俺のブログの人気が上がるとは到底思えません。


俺だったら読まないですよ、朝飯だけが淡々と更新されていくブログなんて…




しかもこいつのせいで千秋の写真が記事のサムネに表示されないんですよ?


千秋の写真を期待してブログを開いた方々の心をバキバキに砕きに行ってますよこいつ。

下にはちゃんと載せてますけど。

それにしたって朝飯って。



タイトルは「久々に千秋と撮影。」ってなってて分類も千秋の日記。

ファンの方々からすれば「ヤッホオォォォォウウウウウ!!!」ってなるに決まってます!

うちの千秋は可愛いですからね!!間違いなく!



それなのにサムネに表示されてるのはいつのだかわからない朝食の画像。




なんですかそれ。


なんですか、その「中古でゲーム買ったら説明書だけ別のゲームの奴だった」みたいな残念感。


「うわ、、なにこれマジで、うわっ、いやっ、でもゲームできるしなぁ。あー、いや、でも説明書ー、あー…」





なんですかその出鼻くじかれた感じ。

俺だったら我慢して本文見た後に「これさえなければなぁ…」って呟きますよ!ツイッターに!






で、何が言いたいかといいますと。

俺の日常が邪魔になってしまうくらい、この千秋の存在は大きく、そしてこのブログに必要不可欠になっているのです。


そしてそんな千秋の写真が補充できました!

さぁ、見ていってくださいよ!!!





まずはこちら!!













photo:01  


お前じゃない
















photo:02  


ジャン!



どうですか!

この表情!

え?わからない?



わかるまで見て行ってくださいよ!!!



今回はクリスマスも近いということで、背景にイルミネーション関係のものが置かれていました。
流石ボークスさん。

これがスタッフさんの手作りなんだというから凄いと言うしかありません。
季節ごとにきっちりと作られていくあたり、本当にドールの撮影を推奨しているんですね。

夏は確か背景が海でしたし、ハロウィンの時はカボチャやお化けが置かれていました。
そちらの記事は10月の後半にありますので、見て行ってください。


俺の友達のドールもゲスト出演してますよ。





photo:03  



マジ天使






どうでしょうか、今回の写真は!

今回のはいい仕事しましたよー!



「クレイジーダイヤモンド忘れた!!?やべえ、立たせられねえじゃん!」とか騒いでいたのがウソのよう。

いや、ホントに騒いでたんですけどね。店員さん、他のお客様、誠に申し訳ありませんでした。





あとはサムネの玉子焼だけなんとかできればいいんですけどね。


なんなのあの自己主張が強い朝飯は!

置いたの俺だけど!






今後も月に一度は確実に千秋の写真をアップしていきたいです。


もう連れ出すのもなんだし、近くの公民館安く借りれないかなぁ。

一日借りて500円とかだったしなぁ、新宿まで出るのを考えると正直トントンなんだよね。

自宅に撮影スペース作るのはちょっと難しいしなぁ…


公民館なら布を貼って背景作って撮影すればいいし、それじゃなくても壁は綺麗で広いから純粋に背景になるし。

小物も好きなものを持ち込めるし。

あっ、でも小物を持ち込むなら自分で買わないといけないのか。

それはそれでお金かかるし…いや、でも交通費も同じくらいか。

あ、違う、物を収納するスペースも考えなきゃいけないのか。

そう考えると交通費…いや、でも千秋担いで往復三時間の移動は疲れるから週に一度は難しいし…




待てよ、一人で借りなければいいのか。




近場に住んでいるドールオーナーを探してその人と借りればいいのか。

あ、でもそういう人って聞いたことないな。

近所で時々フリマとかあるけど、そういうの出品してる人とか見たことないぞ。

近所付き合いはいいほうだから、俺が比較的オープンにしてるから話に出そうだし、それでも来ないってことはやっぱりいないのか。


探すか?

でも探すって言ってもネットしかないし、ネットだけだとどんなに頑張ってもそんなにいないし、しかもボークスとかじゃない商品のオーナーの可能性もある。

ボークスとか比較的大きい子だったらいいけど、あまりに小っちゃいと一緒に写真撮れないしなぁ。

グッズとかも使いまわし出来ないし、んーーーー…








あーあ。









誰か近所の友達がドール沼に落っこちねえかなぁ(ゲス顔)








それでは。