「婦人之友」友の会 | 不動産鑑定士長谷川由紀のいいネ西宮☆こだわりのある方!阪神間の不動産(賃貸・売買) 私が探します!

不動産鑑定士長谷川由紀のいいネ西宮☆こだわりのある方!阪神間の不動産(賃貸・売買) 私が探します!

㈱小林エステイトの不動産鑑定士長谷川由紀があなたの希望をしっかり聞いて、じ~っくり親身に不動産の物件探しをします!!

先日アクタで「婦人之友」友の会の子育て関連の講演会があり聞きに行ってきました。

友の会というのは、「婦人之友」という雑誌の愛読者の会で、もともとは羽仁もと子さんという、明治生まれの教育者・ジャーナリストの活動に端を発する団体です。

家計簿をつけることに力を入れているほか、子育てや家事についても長年の会員の研究により、会が推奨する方針が色々とあります。友の会会員のの「スーパー主婦」はNHKのあさイチにもたびたび登場しています。

講演会では、朗読劇仕立てで会員の声を紹介したり、家計簿の効能を説いたり、幼児が一日に必要な食品の栄養の見本が展示されていました。
いいネ西宮-2011-11-12 11.38.06.jpg2011-11-12 11.38.06.jpg

講演会の帰りに『はやね はやおき 四回食』という、婦人の友社が出している幼児の食生活についての本を買ってきました。
いいネ西宮-2011-11-16 13.33.32.jpg2011-11-16 13.33.32.jpg

そこには子供の理想的な一日の暮らしが載っていて、「夕食は6時、就寝は8時」でした。


…実は、うちの子、1歳なのに、夜は11時15分まで寝ないんですよ。朝は8時30分。

規則正しい生活なんですが…さすがに誰にいっても「遅すぎ」と言われます(汗)。


昨夜は本を手本に、夕食を6時に食べさせ、さっさとお風呂にも入れて、ナントカ、寝かせつけようとしました。

が。パパが帰ってきたら、またご飯をつまんだり、録画した幼児番組を見せろと主張したり。。。


まー、いつもより30分早く、10時45分には寝たので、多少は…成果アリなのかな?!


先人の主婦の知恵を知るのって勉強になります。というか勉強すべき?!

学校で「子育て」なんて習わないけど、実はけっこう、理論もテクニックも必要なんじゃないのかな?!

月に一回開かれる、西宮友の会主催の「乳幼児を持つ母の集まり」が気になる今日このごろです。


いいネ西宮


西宮友の会 http://www10.ocn.ne.jp/~ni-tomo/

All about のシンプルライフより、「友の会」について

前編 http://allabout.co.jp/gm/gc/60531/

後編 http://allabout.co.jp/gm/gc/60532/